コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
裏欧州情報局員
)
2011-04-02 04:13:42
そうあって欲しいな。
いらんモノが多すぎる。
24時間スーパー本当に必要か?
ヨーロッパに住んでると、夕方7時には締まるお店が当たり前だよ。日曜も休み。
それで社会が回ってるんだから、いらないって事だよね。
昔モンゴルに行って、モノが増えすぎて移動しなくなった遊牧民をたくさん見た。
発電機にパラボラアンテナとDVDだってさ。
本末転倒!
モノに縛られるな!!
諸行無常。
裏欧州情報局員へ
(
shigemix
)
2011-04-02 10:47:27
確かに日本人は物や便利に依存しすぎていますよね。
24時間営業だったGSが、震災後20時までの営業になった途端「不便だな~」と呟く自分がいました…
物に依存すると頭が馬鹿になるって聴いた事があります。
昔の人はアイディアを駆使し、一つの物で何通りもの使い方を知ってたと思います。
人間は極力シンプルに生活をするスタイルがこれからの主流になりそうですね。
例の遊牧民はアメリカンな暮らしを満喫しちゃったんでしょうww
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
いらんモノが多すぎる。
24時間スーパー本当に必要か?
ヨーロッパに住んでると、夕方7時には締まるお店が当たり前だよ。日曜も休み。
それで社会が回ってるんだから、いらないって事だよね。
昔モンゴルに行って、モノが増えすぎて移動しなくなった遊牧民をたくさん見た。
発電機にパラボラアンテナとDVDだってさ。
本末転倒!
モノに縛られるな!!
諸行無常。
24時間営業だったGSが、震災後20時までの営業になった途端「不便だな~」と呟く自分がいました…
物に依存すると頭が馬鹿になるって聴いた事があります。
昔の人はアイディアを駆使し、一つの物で何通りもの使い方を知ってたと思います。
人間は極力シンプルに生活をするスタイルがこれからの主流になりそうですね。
例の遊牧民はアメリカンな暮らしを満喫しちゃったんでしょうww