ShifoWEB~RELAX~

沖縄の想い出4

ブログの間隔があいてしまった・・・

毎日いろいろなことがありすぎても沖縄の想い出が終わらなくては先に進まない


今回の旅は
不思議と天候に恵まれて

移動中はバケツをひっくり返したかのような土砂降りなのに
車を降りるときはけっこう小ぶりになっていたりするタイミングの良さでした

伊江島をあとに本島に降り
日曜日は恩納村でのライブ

照屋三線店という老舗の三線店があり
命を入れた三線は一生ものの価値があります
BOOMの宮沢和史さんも使われている三線です

一年ほど前にその照屋さんからご縁で私たちはその大切な三線を一台頂戴し
それからの交流が続いています

今回はその照屋さんご夫妻が主催してくれて
恩納村の「ココナツムーン」でライブをすることができました

ココナツムーンは店から5mですぐ海という立地にあります
とてもかっこいいお店です
ただし沖縄の強烈な台風で毎年屋根が飛び
そのたびあきらめずに立て直すという根性のいる地のようです

晴れた日は夕日が最高のロケーション
でもその日はたびたび雨が降ったので(不思議とライブ中はやんでいましたが)
ちょいちょい雨漏りあり雨をよけながらのライブとなりました(笑)
それでもお客さんは超満員で感激しました



沖縄の歌手のfumiさんとたかぼーさんが前座でライブをしてくださり
会場を盛り上げてくださり
私達の登場となりました
ラジオリスナーもいたり、主催者のみなさんがたが仲間を呼んでくださったりして
とても和気藹々としたライブができました
本当に感謝です



無事ライブも終了し
恩納村に来たときは必ず顔を出す
「ずけやま」というお鮨屋さんがありそこで今回の
チェロさちほさんとギターニノが来てくれたことへの
感謝を込めて打ち上げ

ずけやまの大将と奥さんは親戚のようなお付き合い
クーペさんの体を本当に心配してくれて
今回は久々元気でふつうにお酒がたしなめているクーペさんを見て
「元気になってうれしい」と泣いてくれるのでした

そこから夜な夜なみんなで飲みながら
楽しい話は続きました


明けて帰京日はスポンサーでお世話になっている
くるくまの森の仲善の会長に挨拶に行きました

沖縄のどの雑誌にも絶景スポットと掲載されるほどの人気スポット
平日でも観光客が何時間待ちでお昼を食べるのだそうです
入口は会長の奥様がかわいがっている花たちが迎えてくれます
カフェくるくま



レストランは高台にあり海が一望できる素晴らしい展望です
いつも写真を撮るので今回はなし

レストランにいく間に
会長が趣味で集められた恐竜の骨や隕石やらたくさんあるスペースがあります

恐竜ドン!



ここで急きょゲリラライブをやることになりました



なんだか化石たちや熱帯の植物の中で日差しと風が通って
演奏しているとタイムスリップするような不思議な感覚でした
青い鳥がスペースの中に入ってきて演奏を聴いてくれました

仲善の会長はクーペさんと同じ脳梗塞を患われたのですが
今はとっても元気に元に戻られておられます
楽しい会話をたくさんして時間を忘れました

会長は収集癖があるのかと思いきや聞いてみると
「断れない病」らしく
知らないうちに買ってしまわれるのだそうです(笑)
それが積もって館を作って展示するほどになったのだとか

そんな話を聞いて笑っているところです



アコーディオンが欲しいな~って来る途中に車で話していたところ
なぜが知らないけど
楽器が余っている
アコーディオンはいるか?と!!!!
「いります!!!ちょうど今!話していた所でびっくりですっ」
といただいてきてしまいました
以心伝心とはこのことですね!ありがとうございます!

くるくまの森をあとにし
無事夜中に帰宅しました



今回の沖縄を振り返ると
またとりこになってしまう自分がいました

いずれ住まいを持つだろう

そんな事を予感して帰りつきました


いつもそうなんだけど

景色も太陽も大自然に癒されるのはもちろんなんだけど
人の心のあたたかさ
人を思いやる生き方
さまざまな場所で痛いほど感じることができ
その気持ちを私も引き継ぎ人を思いやる心を持とうと思うことを教わります

そして沖縄で感じていた時間軸を
流れの速い東京でも忘れる事なく
自分のテンポで流されることなく生きて行く事が大事だと思いました

沖縄ありがとうございます

またGWに伊江島行きます!


気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事