大田区立多摩川小学校

子どもたちが元気に楽しく学んでいる様子をお伝えします

ハイ(灰)、どうぞ!

2015年11月27日 | 6年生

6年生は、理科の「大地のつくりと変化」について学習しています。
25日(水)は、理科室で「地層のでき方を調べる実験」と、「火山灰の観察」を行いました。

ペットボトルの中で地層ができていく様子を、興味深く見ていました。

火山灰の観察には、鹿児島の桜島の灰(商品名「ハイ、どうぞ)を使いました。地元の人たちにとっては厄介な火山灰ですが、多摩川小の子どもたちにはとても貴重なものなので、早く顕微鏡で見ようと熱心に取り組んでいました。

久しぶりの顕微鏡に苦戦しながらも、灰の中の岩石の結晶が見えると歓声を上げていました。中には「持って帰りたい」という子も…。

キラキラした火山灰に夢中になる6年生なのでした。(Y.N)

 
 
 



旬の食材を味わう

2015年11月27日 | 給食

☆11月27日(金)
かやくごはん・きびなごのから揚げ・のっぺい汁・牛乳

きびなごの旬は、寒い冬です。
小さい魚なので頭からしっぽまで丸ごと食べられて、
カルシウムをしっかり補給することができます。
食べ物の旬を知って、おいしい時期においしい食材を
味わいましょう。


栄養士 今井


持久走大会の練習

2015年11月27日 | 1年生

持久走大会に向けて、中休みに校庭で練習をしました!
芝生の養生期間を終え、綺麗に生えそろった緑色の絨毯の上を、
元気いっぱい走っていました。

まだ自分のペースは分からない子も多く、スタートと共にダッシュをして、
すぐに疲れてしまう子もいました。

持久走大会は700m走ります!
本番までにいっぱい練習して、完走目指してがんばります!

 



栄養たっぷりの大豆

2015年11月26日 | 給食

◇11月26日(木)
チーズトースト・ポークビーンズ・もやしサラダ・牛乳



ポークビーンズに使っている豆は大豆です。
大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養があります。
体の組織をつくるたんぱく質を多く含んでいます。


栄養士 今井


月の動き

2015年11月26日 | 多摩小から

24日の夕方、東の空に月が出てきました。
今回は、背景が分かるように校舎を入れてみました。
(前回は2年前になります)



※タイムラプス用のカメラはレンズが今一つなため、周辺がゆがんだり、にじんだり、ゴーストが出たりしています。