ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

新潟駅前の「目利きの銀次」でまた飲んでみたンだよ・

2019年08月18日 | 新潟駅前で飲んだくれてみた。

今日もダムカードを貰いに上越方面までチャリを漕ぐ・・・上の写真は出雲崎町の天領の里の辺りだっけ・・・

柏崎を通過するついでに「日本一海に近い駅」と言われる青海川駅に立ち寄って記念に一枚。

夏はいいけど冬は悲惨かもな・・・

途中向かい風にヒイヒイ喘ぎながら柿崎川ダムに到着、ダムカードをGET!

お次はひたすら春日山方面までチャリを漕いで正善寺ダムへ・・・朝の4時頃から新潟からやって来た私に管理事務所の人も呆れ顔だ。

本当は春日山城址も寄りたかったが、もう体力も気力も残ってない。あれ、この辺に8番らーめんがあった筈なのに・・・いつの間に無くなってる。

ヨレヨレになって直江津駅に到着して輪行で帰る。

こんなダムカード4枚の為に・・・とりあえず「お疲れ・・・俺!」、もうチャリに乗らないので缶ビールを飲む。

帰って身体をキレイにして飲みに繰り出す。お盆はどこも混雑、このお店が空いてたので潜入。

あらためて「お疲れ・・・俺!」、何とか熱中症にもならず無事に帰還できました。

どれも旨そうだな、

まずは「鯨のユッケ」を注文、甘辛いタレとネギと赤身と卵黄を混ぜ混ぜ・・・ビールが美味いぜ!

刺身にするかなめろうにするか・・・?

「海鮮切落し 禁断の雲丹醤がけ」を注文。ん、今写真を確認すると雲丹醤かかって無かったような気が・・・まぁいいや。

さつま揚げをつまみながらホッピーで飲んだくれてます。

ああ、なんか急にカツ煮が食いたくなってきた・・・

ついでに白飯と味噌汁を注文してカツ煮定食で〆ました。そういえば最近カツ丼食ってないな・・・

腹一杯食べて気持ちが収まったよ。おかげで翌日も大した疲労も無く仕事に行けました、どうも御馳走様でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼垂の栄華楼で飲んで来たン... | トップ | 駅南の「山小屋」で飲んだく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地酒好き)
2019-08-19 01:30:57
上越遠征、凄いですね。
自分ではとてもとても…。
日頃のスタミナの摂り方の賜物ですね。
〆の丼もの、これも流石です。
話は変わりますが、先日、行きつけのここやに初めてお邪魔しました。
気取らない感じで、サッと飲むには良い酒場ですね。
これからも良いレポ、楽しみにしています。
コメありがとうございます。 (デンコー)
2019-08-19 15:56:00
地酒好き様、

普段からお腹に余分なスタミナを溜めてるので、たまにこんな風に消費するようにしてます・・・と言ってもまた飲んで元に戻してるんですけどね。(笑)

駅前の松屋で夕飯をすませようとここやの前を覗きながら通り過ぎるのですが、カウンター席が空いてるとつい入っちゃうんですよね。結局その後に松屋だったり聖龍だったりで・・・なかなか悪い癖が抜けません。

コメントを投稿

新潟駅前で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事