コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (so-da)
2009-03-20 09:12:40
「やまめ」きれいですね!川魚には、海魚と違う
美しさがありますね。私は、海釣り専門なので、
釣り上げた状態を、実際に見たことはないんですが・・
桜鯛、私一人坊主でした(涙)。カサゴばかり釣れました。桜島のロケーションはよかったのですが・・・
ヒラの吉報まってます。
 
 
 
カッコイイ!!! (hiro)
2009-03-20 14:02:43
ヤマメですねー""ハ(^▽^*) パチパチ♪
今年こそはこんなヤマメをGET!したいです。

シーバスも良し、ヤマメも良しでshallowriverさんの
フライテクニックには脱帽です。

私は早くなんちゃってフライマンから本気で脱出しないと。。。せっかくのフライタックルももったいない(>_< )。画像のようなヤマメが釣れるように今年は頑張りたいと思います。キャス練も。。。(^^;




 
 
 
Unknown (takapon)
2009-03-20 22:41:05
お~渓流でも
良型をゲットされたんですね!

しかし綺麗ですね~
いつか実物を見てみたいものです。

来年の解禁位にいけたらなぁ~~(笑)
 
 
 
久々の淡水ですね (Taiyo)
2009-03-21 05:49:10
海魚にはない色合いがなんとも美しいです。

荒波でのヒラ戦を前に、渓流で原点回帰して気持ちをリセットできましたね^^
 
 
 
so-daさんへ (shallowriver)
2009-03-21 08:04:31
山女魚は本当綺麗ですよね。

遠征お疲れ様でした
桜鯛は残念でしたが、またホームアイランドで爆釣してください
 
 
 
hiroさんへ (shallowriver)
2009-03-21 08:09:05
今回たまたま釣れました。
hiroさんのホームエリアは今年は魚影濃いみたいですから是非良型ゲットしてくださいね
 
 
 
takaponさんへ (shallowriver)
2009-03-21 08:12:32
久しぶりの渓流タックルで振れるか心配でしたが、なんとか釣りが成立しました。

しかし…
溯行中に滑って脚を強打したり、手の大きな切り傷を作ったり(;>_<;)
歳です
 
 
 
Taiyoさんへ (shallowriver)
2009-03-21 08:18:10
ボートや足場のしっかりした場所中心の釣りに変わったしまったせいか、毎日のランニングで脚力にはある程度自信があるのですが、すっかり渓流を歩けなくなっています(×_×)
ボートヒラはまた違った苦しさはありますが、ベストな波の状態の時にスクランブル出動します
 
 
 
shallowriverさんへ (hiro)
2009-03-21 14:30:17
恥ずかしながらフライではまだオイカワしか釣ってません(^^;。今年はルアーに浮気せず、時間の許す限り川に通ってフライでヤマメをGETしたいと思います。今週は平日に休みがあるので川へ出勤します(笑)。shallowriverさんみたいな良型は無理でしょうけどチビちゃんヤマメは釣りたいです。
 
 
 
hiroさんへ(2) (shallowriver)
2009-03-21 20:26:47
信念を貫けば結果は自ずと付いてくると思いますよ!
是非頑張って下さいね!
いつかご一緒しましょう

 
 
 
その後 (black allow)
2009-03-24 00:08:17
少し遅いレスですが、木曜日はお疲れ様でした。期待したイブニングの不発は残念でしたね。その後連休のうち2日をホームグランドで過ごしましたが、今年は例年になくヤマメの型、数とも状況が良いですね。順調に育ってくれれば、夏ごろには尺サイズになるのではないかな・・・期待しましょう!!
 
 
 
black allowさんへ (shallowriver)
2009-03-24 09:55:20
先日はお疲れ様でした。
イブニングは沈黙でしたが、今年は桜が咲くのも早いから虫も早いんでしょうね。
その後2日も行かれたんですか!(1日は聞きましたが)
夏頃が楽しみですね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。