コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
中島飛行機
(
Taiyo
)
2008-01-13 22:17:25
スバルの足回りとエンジンは定評があります。
トヨタと合併してもその分野は残ることでしょう。
ゼロ戦のエンジン、栄エンジン
紫電改のエンジン、誉エンジン
どちらもスバル製(中島飛行機)ですからね^^
排気量
(
shallowriver
)
2008-01-14 11:45:36
そういえば、富士重工のゼロ戦カレンダーがありましたが、最近はどうなんでしょうかね(ここ2年くらいもらいに行ってないのでわかりません)
最近のNAスポーツのトレンドは、大排気量4L以上ですから、今後スバルがそのトレンドについていけるかどうかですね~
ターボは排ガス規制等でますます厳しくなるでしょうし
4WD+水平対向エンジンのシンメトリーは個性的ですよね
Unknown
(
バリスタ@FFC
)
2008-01-14 18:19:30
すっかりスバルに洗脳されかけています(笑)
週末はスバルディーラー試乗ばかりです。
新型インプレッサ→走りはともかく内装がビッツ並で悲しいです。STIだけはダッシュボード塗装がフォレスターと同じにしているらしくいい感じ。
新型フォレスター→室内が広くて快適、やっと他社のSUVに並んだ感じです。しかし性能は他社より数段上って感じです。特に足回りなんてシッカリしてます(H社の3列SUVなんて比じゃありません)。ターボのSIドライブなんて最高です。アウトバック買う時に新型フォレスターが発売されていたらヤバかったですね。
新型フォレ
(
shallowriver
)
2008-01-14 18:39:51
バリスタさんこんばんは。すっかりスバリストになられましたね。ディーラー試乗ばかりして、もしかしてもう買い換えをまじめにお考えとか(笑)
たぶんインプはキャラからして内装を追求するような車じゃないと思います、完全にレガシィと競合してしまうでしょから。
それにしても、レガシィの内装は私のBE型と比べると格段によくなりましたよね。バリスタさんのアウトバックの内装とかかなり良いと思いました。
新型フォレの室内、確かに広そうでしたね
私のSTIは2.5Lターボ+6MTというだけで買いましたから^_^;いろんな装備は無味乾燥で…
今頃になってなんか物足りないです
フォレスターで2.5Lターボモデルは後発で出ずに廃盤になることを祈るばかりです(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
トヨタと合併してもその分野は残ることでしょう。
ゼロ戦のエンジン、栄エンジン
紫電改のエンジン、誉エンジン
どちらもスバル製(中島飛行機)ですからね^^
最近のNAスポーツのトレンドは、大排気量4L以上ですから、今後スバルがそのトレンドについていけるかどうかですね~
ターボは排ガス規制等でますます厳しくなるでしょうし
4WD+水平対向エンジンのシンメトリーは個性的ですよね
週末はスバルディーラー試乗ばかりです。
新型インプレッサ→走りはともかく内装がビッツ並で悲しいです。STIだけはダッシュボード塗装がフォレスターと同じにしているらしくいい感じ。
新型フォレスター→室内が広くて快適、やっと他社のSUVに並んだ感じです。しかし性能は他社より数段上って感じです。特に足回りなんてシッカリしてます(H社の3列SUVなんて比じゃありません)。ターボのSIドライブなんて最高です。アウトバック買う時に新型フォレスターが発売されていたらヤバかったですね。
たぶんインプはキャラからして内装を追求するような車じゃないと思います、完全にレガシィと競合してしまうでしょから。
それにしても、レガシィの内装は私のBE型と比べると格段によくなりましたよね。バリスタさんのアウトバックの内装とかかなり良いと思いました。
新型フォレの室内、確かに広そうでしたね
私のSTIは2.5Lターボ+6MTというだけで買いましたから^_^;いろんな装備は無味乾燥で…
今頃になってなんか物足りないです
フォレスターで2.5Lターボモデルは後発で出ずに廃盤になることを祈るばかりです(笑)