コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
自然は厳しいーですね (Taiyo)
2006-07-24 20:51:33
はじめまして。検索にヒットしたのでお邪魔します。僕も参加者の一人でみごと撃沈しました(汗)昨年はチームで100本釣っていたので、今年は楽観的に考えてましたが…これに懲りずにまた次回お互い頑張りましょうね!お疲れ様でした。
 
 
 
ようこそ (shallowriver)
2006-07-24 23:28:35
はじめましてTaiyoさん。ご参加されたんですね!お疲れ様でした。100本ですか凄いですね!

私達は写真の角度でバーベキュー食べており、他に赤のTシャツのチームの方達がいらっしゃいました。

私は今年初参加ですが、毎年の恒例行事にしたいと思っています。次回もお互い頑張りましょう!

 
 
 
フライって難しそうー (Taiyo)
2006-07-25 23:31:50
そうですか。僕らの対面におられたのですね。

御揃いの赤いシャツチームの方々はは気合が入ってましたね。

僕のチームは全8名ですが、シイラに興味があるのは3名のみ。普段はシーバスばかりを相手にしています。

ところで、軽いフライを飛ばす原理がわからないのですが、比重が重いラインを使うのでしょうか?

テレビでしか見たことなく、バッククラッシュとかしないのかなーと勝手に想像しています。

フライでシイラを狙われたのでしょうか?

まったくフライに関しましては無知でありまして^^;
 
 
 
効率悪ですが (shallowriver)
2006-07-26 10:26:20
おはようございますTaiyoさん!

今回私はディフェンディングチャンピオンチームからエントリーさせていただきました。

フライはおもりのように投げるんじゃなくてムチとかヨーヨーの原理でラインを伸ばしていくような感じですよ。これがまた宇宙空間のように奥が深くてですね…未だに初心者の域です。

バックラッシュですけど、フライラインをあらかじめリールから出してキャストしますんで、基本的に起きないですが、ラインがナイロンじゃないからかもしれません?

フライでエントリーしましたが、ティーザー様様です。

Taiyoさんは博多湾に出没されているようですね!私もそのうち出動します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。