コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
筑後川花火大会
(
ひろ
)
2007-08-06 21:45:49
shallowriverさん、こんばんは
昨日は筑後川花火大会でしたね。
写真から見ると水天宮から豆津橋の間から見られたのでしょうか。
主催者側発表によると約45万人の見物客だったみたいですね。新聞を見てビックリです。
デジカメでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
花火大会の会場から12kmも離れている我が家にも
花火の音はしっかり聞こえましたよ。
夜空に美しい花火と冷えたビール。
美味しいかったでしょうね
ナイアガラは
(
shallowriver
)
2007-08-06 23:44:39
ひろさんこんばんは。
水天宮の裏の「瀬の下」会場で見ました。一応、自宅マンションの窓からも見えるのですが、会場に行ったほうが雰囲気は良いですからね!
聞かれたことあるナイアガラは小森野会場側に移ったようです。
100枚近く撮ったうちのまあまあ見れるのを掲載しに過ぎませんので、やっぱ一眼+三脚で撮りたかったです。
花火見ながらだとやたらビールがいけますね!
これまた懐かしい
(
Taiyo
)
2007-08-08 21:15:51
原チャで行ってました。渋滞も減っちゃらなので
首が痛くなるほど上がるんですよね花火が^^
分散開催
(
shallowriver
)
2007-08-09 03:21:25
2会場でやるようになってからは時間は少し短くなりましたよ。
どちらの会場も自宅から歩きで行ける距離なんですが、車は大変そうです。
歩きといえど飲み過ぎると…(×_×)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昨日は筑後川花火大会でしたね。
写真から見ると水天宮から豆津橋の間から見られたのでしょうか。
主催者側発表によると約45万人の見物客だったみたいですね。新聞を見てビックリです。
デジカメでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
花火大会の会場から12kmも離れている我が家にも
花火の音はしっかり聞こえましたよ。
夜空に美しい花火と冷えたビール。
美味しいかったでしょうね
水天宮の裏の「瀬の下」会場で見ました。一応、自宅マンションの窓からも見えるのですが、会場に行ったほうが雰囲気は良いですからね!
聞かれたことあるナイアガラは小森野会場側に移ったようです。
100枚近く撮ったうちのまあまあ見れるのを掲載しに過ぎませんので、やっぱ一眼+三脚で撮りたかったです。
花火見ながらだとやたらビールがいけますね!
首が痛くなるほど上がるんですよね花火が^^
どちらの会場も自宅から歩きで行ける距離なんですが、車は大変そうです。
歩きといえど飲み過ぎると…(×_×)