コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
さすが国蝶 (ちのと)
2007-08-04 21:25:05
こうやって見るのは初めてです。オオムラサキ・・
きれいなムラサキなんですね。いつまでも生息していてほしい、誰もが思ってしまいます。

長男は来週帰省するそうで、それよりもなかなか追い込みに入らない受験生の次男が心配です。

来年の春は 無事に大学生になってくれればいいんですが。

アドバイスいただいた車購入は 露と消えました。
車屋さんがどうやら修理のメドがついたようで、密かに新車(中古を含め)購入を目論んでいた私は ガッカリです
 
 
 
ちのとさんへ (sh5986)
2007-08-05 09:15:01
コメントありがとうございます。
いただくばかりですみません。
私も写真にしてなんてきれいな蝶、さすがは国蝶に指定されるだけの蝶と感心しました。
地方紙にも載せようと思っています。

受験生の子を持つ親は物心両面で大変ですね。

「緑のオーナー制度」が社会問題になっていますが、ある意味では木材はコメとおなじ考えをしないといけないと思うのです。
木材を労働力の値段とおなじに考えているようです。
口で環境問題をいくら論じても、山を放置しておいて
何を言うのだという気になります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。