フライヤーが出来上がりました。 2012-04-01 14:31:24 | 日記 今年のフライヤーが出来上がりました。 デザインは毎年作っていただいている西川さん。 今年も秀逸なデザインです。 画像はドンドン転載していただいて構いませんので、 告知いただける方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。 « 瀬戸内与島ヨーロッパ車ミー... | トップ | BMCサービス様よりのご提供品 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 開催に関する補足事項です (べーやん) 2012-04-02 00:59:11 もうひとりのほうの主催者です。今年のミーティング開催まであと半月となりましたね。今回も赤BXにお乗りの西川さんの手によって、素敵なデザインの案内チラシが完成しました(感謝)。主要な告知事項はこのチラシに記載されていますので、それ以外についての補足を少々。。。実は今回、主催者としての個人的な思い入れで恐縮ではありますが「シトロエンBXの生誕30周年」を小さく取り上げてみる予定でして、併せて、”生産拠点である『レンヌ工場』繋がりの車種”にも同様にスポットを当ててみようかとも思っています。具体的な車種としては、AMI6/8, Dyane, GS, VISA, XM,Xantia, Xsara, Xsara Picasso, C5, C6, (P407, 607, 508も)となりますので、当日はBXと一緒に並べたうえでパレードにも優先参加していただきたいと思っています。あと、もうひとつは、この3月より与島SA(第1駐車場のほう)に本番さぬきうどんのセルフサービス店が新たにオープンした点です。ワタシは未だ賞味しておりませんが、既に食した人の話によると「安くて旨かった」とのことですので、参加当日は是非味わってみて下さい。以上、ちょっとしたお知らせでした。 返信する BX快調 (すぎりん) 2012-04-05 20:28:52 先日、やっとBXのオートチョークを新調したのとタイミングが狂っていたのを調整してもらい吹き上がりも適切に力強くなりました。あとは体調を整えて参加に挑みます。よろしくお願いします。先日よりカーライフを「みんカラ」の「すぎりんのページ」にうだうだブログっています。こちらもよろしくです。 返信する Welcome! (べーやん) 2012-04-06 21:55:59 <すぎりん さん>M/TのBXだと、キャブはSOLEX製ですかね?たかだか6千円程度の小さな部品であるこのオートチョークユニットは、年数が経つと封入されてるワックスの動きが鈍化して正常に動作しなくなるのがお約束みたいですねあのチョー固いバネと戦いながらの取り付けは大変やったと推察いたします。調整の取れたプジョー製SOHC1.6Lユニットはとても軽快で気持がいいですよね。ミーティング当日は、希少なボビンBXで島内パレードランにも参加して下さいね。それでは現地でお会いできるのを楽しみにしております~ 返信する 瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングについて (FEADER) 2012-04-10 01:01:43 はじめまして。ヨーロッパ車ミーティングとの事ですが、デロリアンで参加は出来ますか?すごく興味があるので、天候さえ良ければ是非参加してみたいのですが。 返信する いいですよ (べーやん) 2012-04-10 03:01:57 <FEADER さま>主催者です。コメント投稿ありがとうございます。一応「ヨーロッパ車」とはなっていますが、特に厳しく車種を制限している訳ではないので、どうぞご参加下さい。現に、毎年、国産車でのご参加もありますし、それにデロリアンは私個人的にも好き(どことなくベルトーネっぽいところが)なので歓迎いたしますよ。 返信する ミーティングについて (EXIGE) 2012-04-12 15:41:11 はじめまして。週末にLOTUS EXIGEが納車になります♪もしよければ参加したいのですが、何時から開催予定ですか?また、自由参加とのことですが、こういう会に参加するのは初めてでして・・ 何をしたらいいのかさっぱりわかりません(汗)心得を教えて下さいw 返信する Unknown (span21) 2012-04-12 22:13:58 >EXIGEさま是非ご参加ください。AM11:00頃からPM15:00頃まで、心得...と言う程の物はありません。ただただ車好きが集まって、車並べてノンビリするだけの会ですのでお気軽にご参加ください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年のミーティング開催まであと半月となりましたね。
今回も赤BXにお乗りの西川さんの手によって、
素敵なデザインの案内チラシが完成しました(感謝)。
主要な告知事項はこのチラシに記載されていますので、
それ以外についての補足を少々。。。
実は今回、主催者としての個人的な思い入れで恐縮では
ありますが「シトロエンBXの生誕30周年」を小さく
取り上げてみる予定でして、併せて、”生産拠点である
『レンヌ工場』繋がりの車種”にも同様
にスポットを
当ててみようかとも思っています。
具体的な車種としては、AMI6/8, Dyane, GS, VISA, XM,
Xantia, Xsara, Xsara Picasso, C5, C6, (P407, 607,
508も)となりますので、当日はBXと一緒に並べたうえ
でパレードにも優先参加していただきたいと思っています。
あと、もうひとつは、この3月より与島SA(第1駐車場の
ほう)に本番さぬきうどんのセルフサービス店が新たに
オープンした点です。ワタシは未だ賞味しておりません
が、既に食した人の話によると「安くて旨かった」との
ことですので、参加当日は是非味わってみて下さい。
以上、ちょっとしたお知らせでした。
タイミングが狂っていたのを調整してもらい
吹き上がりも適切に力強くなりました。
あとは体調を整えて参加に挑みます。
よろしくお願いします。
先日よりカーライフを
「みんカラ」の「すぎりんのページ」にうだうだブログっています。
こちらもよろしくです。
M/TのBXだと、キャブはSOLEX製ですかね?
たかだか6千円程度の小さな部品であるこのオートチョーク
ユニットは、年数が経つと封入されてる
ワックスの動きが
鈍化して正常に動作しなくなるのがお約束みたいですね
あのチョー固いバネと戦いながらの取り付け
と推察いたします。
調整の取れたプジョー製SOHC1.6Lユニットは
とても軽快で気持がいいですよね。
ミーティング当日は、希少なボビンBXで島内パレード
ラン
それでは現地でお会いできるのを楽しみにしております~
ヨーロッパ車ミーティングとの事ですが、デロリアンで参加は出来ますか?
すごく興味があるので、天候さえ良ければ是非参加してみたいのですが。
主催者です。
コメント投稿ありがとうございます。
一応「ヨーロッパ車」とはなっていますが、特に厳しく車種を
制限している訳ではないので、どうぞご参加下さい。
現に、毎年、国産車でのご参加もありますし、それにデロリアン
は私個人的にも好き(どことなくベルトーネっぽいところが)な
ので歓迎いたしますよ。
週末にLOTUS EXIGEが納車になります♪
もしよければ参加したいのですが、何時から開催予定ですか?
また、自由参加とのことですが、こういう会に参加するのは初めてでして・・ 何をしたらいいのかさっぱりわかりません(汗)
心得を教えて下さいw
是非ご参加ください。AM11:00頃からPM15:00頃まで、
心得...と言う程の物はありません。ただただ車好きが集まって、車並べてノンビリするだけの会ですのでお気軽にご参加ください。