となりのはくびしん

他愛ない事に勝る物なし

その気持ち

2016年02月12日 | 子供
夕飯は、弁当屋さんに電話で注文して、取りに行って食べたんだけど、次男(小5)のライスが入って無くて、でそれを次男は一言も話さずにおかずだけ食べていて、途中でかみさんが気付いて騒ぎ出すと、「だからそう言うのが…」と一言。
「自分が我慢すればいいと思ったんだよな」って聞くと、黙ってうなずいていました。
その気持ち、かなりシンクロ率高い。
でもやっぱそれはベストではないのだよ。
騒いだ事によって、ごはんが容器に入り、確認した所、おかず単品で注文されていた事が判ったのだから。

太陽がくれた季節

2015年11月27日 | 子供
風呂場にて

次男(小5)「父さん、太陽がくれた季節ってわかる?」

私「君は♫」

次男「あ、やっぱわかるんだ。母さんも歌い出した」

私「なんでこの曲知っとるの?」

次男「朝、クラスで歌ってる」

私「マジか!」

私「これ歌っとるの…赤い風船だっけ?」

次男「青い…三角定規とかなんとか」

私「あっそうか!」

次男「この前までは、あの素晴らしい愛をもう一度を歌ってた」

私 子供と一緒に歌う

かみさん「よく歌えるじゃ」

私「伴奏とかないの?」

次男「先生のギターで歌ってる」

私「すげー!」

インフル予防接種1回目

2015年10月31日 | 子供
次男「父さん、僕、注射が痛くならない方法をネットで調べたんだけど」

私「 へー、何かあった?」

次男「3つあってぇ、まずぅ、力を抜く」

私「うん」

次男「と、注射以外の物に意識を向ける」

私「ほう」

次男「最後はぁ、太ももをチネくる」

私「そっちの方が痛そうだ」

知らぬ間に…

2015年08月23日 | 子供
小5の次男が「アウトドア勉強」とか言いながら、勉強道具を運び出しているので後を付いて行くと…

前日にカタログギフトで送られて来た、広さ二畳程のテントを、自分で設置したみたい。

「やるじゃん」とか言って、1時間程その場を離れて戻ってみると、

何やら色んなオブジェが…
扇風機まであるし

婆さんが世話を焼いたなぁ。

まー何にせよ、
こう言うの、有りだよな。



二分の一成人式

2015年02月28日 | 子供

母さん父さんへ

母さんぼくを産んでくれてありがとう。

生まれた時の事は、忘れちゃったけどぼくがおなかにいる時の様子は母さんに教えてもらった。

体がえらい(しんどい)時も、がんばって育ててくれてありがとう。

名前を付けてくれた時の事を母さんが教えてくれた。

ぼくの名前を付けてくれたのは父さんで、ねる間もおしんで付けてくれたと母さんから聞きました。

父さん、「〇〇」というなまえを付けてくれてありがとう、気に入っているよ。

父さん毎日仕事をしてくれてありがとう。

すわでたんしんふにんしたり、夜に仕事に行ったりけがをしたり、色んな事があるけど、これからもがんばってね。

これからも育てて下さい。

 

 

〇〇へ

〇〇が産まれて10年が経ちました。

今の〇〇は、色んな事が知りたくて、

父さん母さんに聞いてくれます。

父さん母さんがわかる事は教えてあげよう。

でも、わからない事もたくさんあります。

〇〇のわかる事がどんどん増えていって、

その中に父さん母さんの?(はてな)が入っていたら、

今度は〇〇の番だに!

待っとるでな。

           父さん、母さんより