gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地震保険料の値上げ

2014-05-19 11:10:26 | その他

地震保険料が 

値上がると ささやかれてから ずいぶんたちますが 


H26年 7月1日 から 正式に値上がることが 決まりました。 



最長 5年しか入れない地震保険ですが、値上がる前に 5年分まとめて加入することができます。
(値上がってからの 追加徴収はございません) 




さて その値上がりは どれほどのもの? 


地域によって ばらつきはあるものの 


約 3割くらいの UP となります。
その代わり、耐震構造により 割引率も高くなり 調整されることになっています。 







そもそも 地震保険料は 安すぎると いうのが 業界では言われていることでした。
 

それについては、改定が入るであろうと ささやかれてはいましたが 


そこに 東日本大震災がおき 相当額 の損害金が 払い出しがされたのです。



 





万が一に備える 火災保険 それに  付帯する 地震保険

 
なにもなければ 出動することはありませんが、 万が一に備えて 大事なご自宅や 家財を


守る保険となっております。 




私の取り扱う 朝日火災では、 火災保険ご加入者 全員に地震保険を付帯しております。 




※地震保険料は どこの損害保険会社を通しても まった同じ料率計算になっておりますので

 値上がりは どこの損害保険会社も 一律になります。 






地震保険のお話しでした~ 




















個人債務者の私的整理に関するガイドライン

2014-05-16 18:10:29 | 住宅ローンの話

一度だけ 施主様が この制度を使って 減免措置を受けた

ケースがありました。


ご興味のある方のみお読み下さい。 

                




この制度は、

東日本大震災の影響によって、

住宅ローンなどを借りている個人の方が、負債を抱えたまま、再スタートするのは、

困難であるということで(二重ローン 二重債務問題)の解決を目的としております。




2011年6月に政府の対応方針が示され、被災者の皆様と金融機関との話し合いにより

借入の減免や免除を行うためのルール(ガイドライン)を策定することとなりました。



ガイドラインによる債務の整理では、銀行などの金融機関が 住宅ローンなどを借りている個人の方などに


対して、破産手続きなどの法的な手続きによらず、

当事者間の話し合いにより 住宅ローンなどの借入れの減免や免除を行います。



この際の 債務整理は、通常(ブラックや グレー)などのリストに乗ることなく 新たに住宅再建ローンを組みことが  できる制度です。 




また 弁済計画案に作成については、登録弁護士が支援してくれるとのことなので

多大な費用をかけずとも 二重ローンの問題を解決することができます。 





さらに 詳しくお知りになりたい方は・・・こちら⇒  検索 







現在 みなし仮設や 仮設住宅にお住まいで 再建のご準備を進められている方などから


お問い合わせがあります。 



支援金や加算金 利息補填 や 災害復興ローン のほかにも 


このような 制度もありましたので、ご興味のある方は 上記HPへお問い合わせください。 







いまどき文具

2014-05-16 17:47:49 | 日記










左は 蛍光ペンの ラインを囲んだところを 読み込むことができ、

右の オレンジは 蛍光で 線を引いたところが 抜けるという代物らしいです。



いまどきの文具はすごい

 

そして これを使って学生は 参考書を データ化し 暗記などをするのでしょうか・・・




重い参考書に 単語帳で 受験勉強した時代は 終わったようです~ 








 

眠ること

2014-05-16 15:34:39 | 日記






「悩んだからといって、

起こってしまったことが元に戻ったり、

失敗が復元したりということはない。


くよくよするよりは、寝るのがいちばん。

翌朝起きたての冴(さ)えた頭で、善後策を考えればいい」




-斉藤茂太  モタさんの言葉より




眠ることに相当重きを置いている私に ぐっと落ちるこのお言葉 




やっぱり眠ること 大事なんですね







エムケーホームズ 

 




せんべい汁

2014-05-15 12:42:53 | 日記


うわさには聞いておりましたが、八戸B級グルメ 

せんべい汁 


想像より おいしかったので ☆☆ふたつかな  


ちょっと煮詰まっていたのと グザイにもうヒト工夫あるともっと美味く ☆☆☆三つだったのかなと


いう評価~  初食味だったので ちょっとかんどーしました  







昨日

リクシルの展示会が 夢メッセでありました。

そこで 振舞われていたB級グルメ 

(他に煮干ラーメン 浪江焼きそば  などもありました)

そこで せんべい汁と鮭おにぎりを頂いたのです。 


 



本題の展示会のほうはと言いますと・・・ 
 


新商品が 

テーマごとブースに分かれており  



子育て世代への提案や 

介護 リフォーム提案 

省エネ テーマとあり 見やすく分かりやすかったです

多方面から
たくさんの業者の方が見えておりました 



取引先の社長様ご夫婦にコーヒーをご馳走になり (週末の青葉祭りの話しで盛り上がり) 

 

昔 お付き合いがあった 大工の社長さんにも10年ぶりにお逢いしたりしました。お元気そうでした~  


 





アイフォンの充電が切れかけてしまい 残念ながら商品の写真撮れず・・・



せんべい汁だけは 撮ってきました













誰ですか~  せんべい汁がもう一度食べたくて 昨日に続き本日も行ったひとは~