店長マツバラの日記

セルフ各務原 店長マツバラがお得情報や日々の出来事を勝手に公開

エコタイヤ検証

2012-02-23 13:20:26 | セルフガソリンスタンド
ブリヂストン様から新商品が発売になりました。
エコピアPZ-X

エコピアのプレミアムタイプで、転がり抵抗がAA(サイズによってはAAA)だそうです。

ブリヂストンの営業マンが新製品の宣伝に来たので、マツバラは言ってやりました。

「そんなん燃費なんか実感できないから分かりづらいよね。」

そこで火が付いた営業マン、昨日何とレンタカー台(新車のヴィッツ)で店までやってきました。

片方には「スニーカーエコピア」


もう1台には新製品「エコピアPZ-XC」


そこまで言うなら乗り比べて下さいって事です。

で、両方乗ってみました。

気持ち新製品の方が軽く走れて、安定感がある気もするのですが、感覚なのでやっぱりよく分からない。

それならばという事で、緩い坂道でギアをニュートラルにした状態でどこまで車が止まるまで進めるか実験してみました。転がり抵抗が少ない方が長い距離を進めるはずです。

その結果・・・・





スタートからスピードが違ったので「これはスゴイ」と感じたのですが、Mは差が出ました。

スニーカーエコピアの方も転がり抵抗Aのエコタイヤなんですが、それと比べてもこれだけ差が出るとは素晴らしいです。

タイヤは少し高価ですが、これで燃費が向上するなら買いかもしれないですね。

ガソリンが売れなくなるのでガソリンスタンド的には複雑な心境ですが・・・

水抜き剤講座

2012-02-14 11:55:44 | セルフガソリンスタンド
ガソリンスタンドで「水抜き剤」を勧められた事はありませんか?
燃料タンクに溜まった水を除去してくれるのが「水抜き剤」です。

どうしてタンクに水がたまるの?

空気中の水分が冷却されると「水滴」になるのはご存知ですよね。
「結露」ってやつです。この「結露」が燃料タンク内でも起きるので中に水が溜まるのです。
日中に暖められたタンク内の空気が、夜になると冷やされ、水分が水滴になります。
燃料は油ですので水と分離し、比重が大きい水がタンクの底に溜まってしまいます。

水が溜まるとどうなるの?

燃料は油ですので、水分は混ざりう事無く分離します。そしてタンクの底に溜まります。
その悪影響として
金属製の燃料タンク内部やパイプなどにサビが発生する。
 (腐食だけでなく剥がれたサビが燃料供給の妨げになる)
燃料の噴射装置などへの悪影響。(エンスト、ノッキング)
水分凍結による燃料閉塞(燃料が出ないので当然車が動かない)

こんなのが挙げられます。

とはいえ、それほど多くの水が溜まるわけでもありません。
(50Lタンクで1年で20~30mlだそうです。)
ただし本来あるべきではない水分が車に良くないのはご理解頂けると思います。

こうした余分な水分を排出する事が愛車を長持ちする事に繋がります。

水抜き剤の効果と入れる時期

「水抜き剤」の主成分はイソプロピルアルコールというアルコールの一種です。
アルコールは水とも油とも混ざり合うため、燃料と融和した水が燃焼室に送られ、排気ガスと一緒に出る仕組みです。
昼夜の温度差が激しい季節や、湿度が高い梅雨時期に水が溜まりやすいので、
1年に2回ほど注入すると効果的だと思います。

レジにて1本円で販売しておりますので、1本いっときましょう。

変わってた

2012-02-11 21:43:15 | セルフガソリンスタンド
知らないうちにドラゴンズのユニホームが変わっていまして・・・

一昨年、大島選手がルーキーながらコイツはやるぞと見込んで背番号のユニホームを作って・・・

そしたら大活躍で昨年は背番号に昇格してしまったので、またのユニホームを作って・・・


で今年はユニホーム変更って・・・

また作り直さなきゃあかんやん。

でも新しいユニホーム、意外とかっこ良いやん。

発表会

2012-02-01 16:06:32 | セルフガソリンスタンド
先日、長男の幼稚園の発表会があったので行ってきました。

ウチの子は劇で王様を演じておりました。



あと和太鼓


知らんうちに和太鼓を叩くまでに成長してたとは・・・

たくさん練習したんでしょうね。

自分の子供はもちろんですが、一生懸命な幼稚園児の姿に感動しました