お盆の恒例クラブイベント“200㎞ツーリング”一昨日の15日無事終了しました

今回のコースは=奥松島スタート~古川~鳴子~中山平~瀬見温泉~新庄~最上川沿い~清川~羽黒~鶴岡~由良海岸ゴール=トータル190㎞という行程でした(自走参加多数の為、殆どの方が200㎞超えです)

今回のテーマは“大人の旅”です(笑)。のんびりペースでスタートを切りました



ここからの出走メンバーは…ランボル隊長・M-S木さん・B君・I川さん・K田さん・H邑さん・O場さん・MARBよりW辺さん・そしてオヤジさん&ワタクシの計丁度10名

上画像メンバー後方は鳴瀬川、そして右奥に太平洋…御水汲み準備OKです

県道を繋ぎ古川を抜けR47へ、間もなくAO沼さんと合流。
W辺さんのパンクと併せて小休止後、あ・ら・伊達な道の駅でも小休止…。
そして、またまた合流ポイントの東鳴子サンクスへ


スポット参加のAO沼さん・Uジロウさんとはお別れし、計15名で再スタート



画は“川の駅・あゆ茶屋”にて…小国川のせせらぎが心地良いポイントです


ここまでで既に約120㎞…日差しも次第に強くなって来ました




次の休憩予定ポイントである“白糸の滝”にあるハズのコンビニが…物産館に

…そんなわけで、あっけなく通り過ぎR47とお別れポイント清川から県道46号へ。
ツーリングに持って来いの、交通量も少なく眺望の良いルートが続きます

画は小休止ポイントから望めた“鳥海山”



下りきった交差点を左折し、鶴岡の市街地を避けるため県道44号と市道を繋ぎ、R112を越えR345へ…。
山形自動車道ガードをくぐり、市道を通りR7へ

さすがに交通量の多いR7でしたが…最後の峠“由良峠”を越え、いざ由良浜へ。


全員、無事完走を祝い、お互いの健闘を称えながら記念写真






…とは言っても今回のテーマは大人の旅…帰りは輪行ですので駅方面へ



結局“羽越本線・三瀬駅”すぐ近くにあるコンビニの一角をお借りし乾杯ッ

心地良く疲労した体に美味しい麦酒が染込んで行き、小宴会となりました

その後の帰路は、機会があれば又後日にでも…

久々に企画しました今回の輪行ツーリング…普段の趣とは少々異なるものがありワタクシは勿論全員上機嫌、そして何よりケガも無く、天候にも恵まれ、最高の小旅行となりました

これですから大人数でのツーリングは、何回走ってもやめられません

ご同行頂きました皆さん、今回も本当にお疲れ様&ありがとうございました
