
8月12日土曜日夜23:05、SEKICYCLE前をスタート

第1休憩(第2集合)地点、中新田矢越セブンにて全員合流

第2休憩地点、鳴子サンクス

中盤の山場である中山平のアップダウンを終えて山形県へ…第3休憩地点、最上大堀セブン。おおよそ半分の距離を走破し天候も回復!間もなく夜明けです

第4休憩予定の新庄は満場一致でパスし、R13をしばらく北上です

ショウさんの故郷、金山町の旧街道跡にて暫しマッタリ

プランナー・ショウさんが作成してくれました行程…今回も最高でした!!

真室川までの下り基調な見通しの良いロードを快走

第4休憩・真室川セブンのあと…終盤にして最大の山場、青沢峠の長い登り

登った以上に長い青沢からの下りを快走し、第5休憩地点・酒田北仁田セブン

十六羅漢岩がある岬

ゴール前に設定された吹浦海岸線のビューポイントにて

辿って来た海岸線を望んで30分程マッタリして、8/13日(日)10:30amゴール

ゴール地の『鳥海温泉・あぽん西浜』へは予定より2時間半早い到着でした!

雨のなか岩切駅前にて、akmさん・sneさんにお見送り頂いて始まりました今年のお盆ツーリング(夜中にたいへんありがとうございました!!)

206㎞/11時間半(観光/休憩含む)の旅…全員無事にゴールしまして、ただいま帰路・輪行の車窓からの書き込みでした

はじめから、この『晴れ』ゴールが分かっていれば、棄権される方もいなかったかと思いますが…こればかりはどうも

ゴール近くの十六羅漢仏像群もかなり印象に残りましたし、ラストの海岸線…ここ数年のゴール地である笹川流れの景観が素晴らしいのは勿論ですが、こちらもたいへん思い出深いものとなりました

思い掛けず、最短時間でゴールとなりまして…温泉の食堂にて昼食を取っていれば、仲睦まじいW夫妻が旅行中わざわざご挨拶にいらしてくれたり…

ロケーションが変わったのは勿論、旅情も全く異なる善き旅となりました。
これだから、仲間とのライドはやめられませんね…。
綿密なプランを作成の上、延々とAve.20kmで(?!)牽き続けてくれたプランナー・お盆師匠ことショウさんに乾杯です



ご一緒頂きました皆々様(ショウさん始め、木人様・AO木さん・とおるさん・W辺さん・P川さん・コーチ・H山さん)、たいへんお疲れ様でした

今後とも、素敵な大人の旅を続けてまいりましょう

