西武車管理事務局(愛称SKJ)

西武観察データの管理人が開いた子会社ブログです。基本写真はなく、コメントは、目安箱へ。ご意見お聞かせください。

管理人の持論VOL.15

2010-06-27 17:17:17 | 持論
今日は締めの⑩~⑫です。明日からの二週間はブログ停止ですので、ご協力お願いいたします。

⑩通勤特急「武蔵・川越(玉川)」号…これは池袋線・新宿線共に朝夕のみの運行です。

池袋線停車駅は飯能までで、池袋・所沢・小手指・入間市・飯能。新宿線停車駅は本川越・拝島まで、西武新宿・高田馬場・小平(小平~玉川上水~拝島)・所沢・新所沢・狭山市・本川越。

⑪特急「秩父・小江戸」号…停車駅変更です。池袋線内は池袋・所沢・飯能・横瀬・西武秩父。新宿線内は西武新宿・高田馬場・小平・所沢・本川越。特急のスピードUPを測るものです。

⑫臨時…小手指・武蔵丘・横瀬・上石神井・南入曽・玉川上水でのイベントによる臨時。

管理人の持論VOL.14

2010-06-27 14:14:14 | 持論
今日は⑦~⑨です。

⑦急行・拝島急行…これは改善が必要です。たまに特急の後続に急行や、特急と急行の接続がありますが、あまり急行の意味がないと私は思います。したがって池袋線内は今までの停車駅のうち、西所沢を通過します。すると西武球場前に行く人との混雑を避けられます。新宿線内は今までの停車駅のうち、花小金井を通過します。すると小平で各停拝島行きと急行本川越行き、拝島急行拝島行きと準急本川越行きと接続、みたいにスムーズになります。

⑧通勤急行…こちらは改善です。新宿線は通勤時間帯のみで、急行と停車駅変化はありませんが、池袋線内停車駅は池袋・石神井公園・保谷・東久留米・所沢、所沢から先の各駅です。飯能方面は西所沢停車ですが、西武球場前直通の際は西所沢・下山口通過になります。

⑨快速急行…これは池袋線、新宿線とも基本変更はありませんが、毎時30分発に変更します。池袋線内は池袋・石神井公園・ひばりが丘・所沢・小手指・入間市・飯能、飯能から先一部の列車は東飯能、吾野、横瀬、西武秩父に停車。新宿線は西武新宿・高田馬場・上石神井・田無・小平・所沢・新所沢・狭山市・本川越です。

管理人の持論VOL.13

2010-06-26 20:20:20 | 持論
今日は⑤と⑥です。

⑤快速・拝島快速…これは基本池袋線にしかありませんでしたが、新宿線に復活させます。池袋線内停車駅は変更なしですが、新宿線内停車駅は西武新宿・高田馬場・鷺ノ宮・上石神井・田無、田無から先の各駅。拝島快速も同じく新宿線停車駅と一緒にします。分かりやすくなったと思います。

⑥通勤快速…これは復活!です。通勤快速は新宿線は快速の停車駅の通勤時間帯のみ、通勤快速になるだけですが、池袋線はこうなります。池袋・練馬・大泉学園・清瀬、清瀬から先の各駅です。次の通勤急行を見ると仕組みが解ります。では。

管理人の持論VOL.12

2010-06-26 16:16:16 | 持論
管理人の持論第2弾です。

今日は前回の①~④を説明します。

①各停…みなさんもお分かりだと思いますが、各駅停車の略称です。池袋~小手指、西武新宿~新所沢を基本結びます。

②区間準急…これは新しくでてきました。これは主に池袋線・新宿線種別です。池袋線内の停車駅は池袋・練馬、練馬から先の各駅。新宿線内の停車駅は西武新宿・高田馬場・鷺ノ宮、鷺ノ宮から先の各駅。基本池袋~小手指間、西武新宿~新所沢間です。

③準急・拝島準急…これは現在もあり、私も池袋線内停車駅は池袋・練馬・石神井公園、石神井公園から先の各駅。新宿線内の停車駅は西武新宿・高田馬場・鷺ノ宮・上石神井、上石神井から先の各駅。ですが、拝島準急って何?と思われる方に説明すると、西武新宿線高田馬場駅で仮に新宿線入曽駅に行きたいとした時、知らない方は準急拝島行きなんて来たら、即座に分からない人もいるかなと思います。ですから、私は拝島快速がせっかくできたし、分けるにもよいと考えます。

④通勤準急…これら[通勤]が頭につくものは池袋線・新宿線どちらにも導入しますが、新宿線は分かりやすく、種別は女性専用車両時間帯(適用時間が始発の時のみ)から適用され、停車駅は変更なしです。一方池袋線は今までの練馬駅停車を廃止し、池袋・大泉学園、大泉学園から先の各駅にします。

9000系

2010-06-26 12:12:12 | 基本知識
続いて3番目。9000系です。9000系は2000系リニューアル工事の前にVVVFインバータ制御工事が前に行われました。9000系は平成時代初期は9101F~9104Fは新宿線所属でしたが、現在は9101F~9108Fまで全て池袋線所属です。9105Fはステーショナリポール付、9107Fはラッピング車両(写真)になっています。