コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (福のはは)
2016-03-03 04:50:03
「最小限の努力」って、ストレスやプレッシャーがかからないよう無理しない程度ってことだろうか・・・
おもしろい表現だね~

我が家の長男が期末テストの結果をもってきました。
この1年を通してすごく成績が伸びたってことは正直ない・・・
うちの長男も「最小限の努力」をするタイプかも(^_^;)
中二にあがったら、最小限の努力から一歩でも二歩でも踏み出して欲しいね。
見えてくるものがあるよ。
 
 
 
Unknown (ひろ君ママ)
2016-03-03 22:38:42
福のははさん、こんばんは。

長男同士、似てますね。
向上心という言葉を知らないのかな?とお兄ちゃんを見ていて思います。

結局、ピアノの発表は、「何回か止まったけど、他の人もどっこいどっこいだったからこんなものだよ」と、練習不足を全く気にしていない様でした。

勉学にしろ部活にしろ、次年度はやる気になって欲しいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。