コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
糸満のはは
)
2013-01-27 11:53:21
優しいじいちゃんとばあちゃんがいて、ひろ君たち幸せだね~
教科書に載っていた「どんくりの家」って言う漫画を読んでみたいなと思ったので、中古本を通販で買いました。
簡単に内容を言うと、障がいのある子供を持つ親たちが、学校卒業後の子供たちのためにと力を合わせて共同作業場を作る話で実話です。
ひろ君ママ、読んだことありますか?
アニメにもなってるようですが・・・
障がいを持った方たち、その家族がどんな思いをしていたのかということに触れて、胸が詰まる思いで涙なくしては読めませんでした。
介護福祉士になるために知らないといけないことがまだまだたくさんあるな~と感じました。
私の勉強はまだまだ全然足りません。
どんくりの家
(
ひろ君ママ
)
2013-01-27 23:59:10
知りませんでした。私も読んでみたいです。お借り出来たらうれいいです。
作業場を立ち上げるまではいかないけれど、同じ学校のお母さん達、色々考えておられて、私もなるほど~と感心させられることが多々あります。
子供本人はそのままでいいから無理しないで生きていってもらいたいと願うお母さん。
子供が社会に出る年齢になった時、その子を知っている人が多ければ多い程、作業所等の選択肢が広がるからと、複数のデイサービスを利用させているお母さん。
私は…、今のひろ君のことだけでめいいっぱいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
教科書に載っていた「どんくりの家」って言う漫画を読んでみたいなと思ったので、中古本を通販で買いました。
簡単に内容を言うと、障がいのある子供を持つ親たちが、学校卒業後の子供たちのためにと力を合わせて共同作業場を作る話で実話です。
ひろ君ママ、読んだことありますか?
アニメにもなってるようですが・・・
障がいを持った方たち、その家族がどんな思いをしていたのかということに触れて、胸が詰まる思いで涙なくしては読めませんでした。
介護福祉士になるために知らないといけないことがまだまだたくさんあるな~と感じました。
私の勉強はまだまだ全然足りません。
作業場を立ち上げるまではいかないけれど、同じ学校のお母さん達、色々考えておられて、私もなるほど~と感心させられることが多々あります。
子供本人はそのままでいいから無理しないで生きていってもらいたいと願うお母さん。
子供が社会に出る年齢になった時、その子を知っている人が多ければ多い程、作業所等の選択肢が広がるからと、複数のデイサービスを利用させているお母さん。
私は…、今のひろ君のことだけでめいいっぱいです。