コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
連休楽しんだようですね (糸満のはは)
2009-09-24 13:51:35
自然の中でいっぱい遊んだようでいいですね。
我が家は、長男の一言で公園や畑で虫取り三昧でした。
以前は休みの度に「カードゲームしたい~」って言って言ってたのに、今は「虫取り行こう!」としか言いません。インフルエンザが流行ってるご時世だからゲームセンターにいるより、公園で虫取りしてる方がいいかな。付き合う親は暑くて大変だったりするんですけどね。それに私はいまいち虫が手づかみできません。子供に付き合ってるうちに少し慣れましたが。
自然の中で、風を感じたり、木や草の緑をみたり、青い空、白い雲をみたり、水の温度を感じたりすると脳にいい刺激与えられますよね。自分が優しくなった気もします。
ひろ君とひろ君の家族もいい経験しましたね。
ヤンバルいいな~行きたいなぁ~うちの長男も多分行きたがるだろな~ひろ君いいなぁ~ヤンバル行ったらまたお話し聞かせてね
 
 
 
虫取りか… (ひろ君ママ)
2009-09-25 00:56:28
お兄ちゃんが1,2年の頃はよくやってました。
長男君、思いっきり虫取りが出来てとても嬉しかったでしょうね。それに付き合うお母さんも素敵だナーと思います。
私も虫は苦手。バッタは捕まえられるけど、コオロギはダメです。いも虫も苦手です。なので虫取りはいつもパパまかせでした。子供の頃は全然平気だったはずなのに…。
子供の探究心、知的好奇心、ドキドキ、ワクワクが自然の中にはいっぱいあるよね。
そんな自然に触れ合える日常を作ってあげたいナーと思います。
 
 
 
ありがとう (糸満のはは)
2009-09-27 06:17:17
素敵だなんて言ってくれて。現実は、愚痴グチ言いながら虫取り付き合ってる素敵とは程遠いガミガミ母ちゃんなんですけどね。
都会の便利さ情報の多さもいいなあ~と思うんだけど、子供は自然の中でのびのびと育った方が情緒豊かな子になるんじゃないかなあ~と思います。
ひろ君やお兄ちゃんは自然に触れる機会が多くていいですね。自然に触れて成長していくひろ君の(お兄ちゃんも)これからが楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。