お気に入りの孤独

一人で空を眺める時間も忘れていないかどうか・・・
自分に問い掛けてみて・・・

時系列

2019年05月27日 | ご挨拶
3月某日(日付失念) 甥よりメール。
姉緊急入院
『尿管結石』だが膀胱・尿管・尿道の
炎症激しく、熱を下げ意識回復を待つ、
ただしその後も、糖尿悪化の為((ⓞДⓞ)エッ!?)
手術による結石除去は不可能な為、
先ずは糖尿の治療とリハビリ(インスリン注射)
を優先する。
2週間入院の後通院で様子見、
糖尿の状態により結石除去の手術をする。

4月某日(日付失念) 姉退院。自宅療養の報告を受ける。

4月25日 姉よりメール。
母、緊急入院。
急性胃腸炎で2週間の点滴治療を要す。
それまで何とか自力で生活(排便、入浴、家事他)
出来ていたのが、自力歩行どころか、
ベッドに身体を起こす事すら不可能となる。
5月13日 姉、結石除去の為再々入院、
と思ったら日帰り手術(^_^;)

母、この日より口からの飲食可能となる。
全粥を看護師さんの介助にて食べる。
夜見舞に行くと、嬉しそうだ。

5月20日 甥よりメール。
姪の乳がん発症。
しばらく姉一家はそちらでバタバタとなり
婆さん(私の母)の元へは中々行きづらくなる為
婆さんを宜しく、がんのことも伝えたて欲しいと。

5月26日 母、姪の乳がんの件知っていて、
姉一家の世話にはならず、施設行きを
ケースワーカーに相談すると。

これでいいのだろうか?

時代は変わったとは言え、

自分が作り守り育てた家に帰りたくは無いのだろうか・・・

自問自答・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿