さざんかのガーデン日誌

何か1つでも花が咲いているといいな~
失敗しながらもガーデニングを楽しんでいます。

秋ですね~

2012年10月20日 | Weblog

秋晴れの天気が続き秋たけなわと言った感じ ホトトギスが咲くと秋だな~と思います

清楚な青竜 ↓ボケてますね

コハクホトトギス ↓

多肉の九輪塔の鉢の中に雑草のカタバミが出ているなと思っているうちあらっ花が咲きました カタバミそっくりのオキザリスの初恋だわ 土に混ざっていたようです

ソウカクデンの皮から出てきたものは芽でなく球根でした こんな増え方をするのですね

真夏は半日陰で育てると言うことで遮光していたらカールもすっかりなくなり普通の葉になっていたアルプカ スピラリス・フリズルシズル 涼しくなるとともに急にくるくる葉が巻いてきた ゼンマイみたいでおもしろい

こちらはアルプカ フミリス 夏も冬もまったくカールしないアルプカです

ことしはラケナリアを数種類植えました 葉の片側だけフリルが入っているがいつまでもこのままなのだろうか それとも両側フリフリになる?それとも消える?

この水玉模様はラケナリア独特ね

こちらは丸い軸のような物が出てきた これもこれからどうなるのでしょう

世界で甘いイチジクの上位であるレディーブラックがなりました 小ぶりなイチジクですがねっとりとした食感でとても甘いイチジクでした


ありがとうございました

2012年10月06日 | Weblog

先日は里親さん募集にご協力いただきありがとうございました ほとんど貰っていただき感謝です

彼岸花を紅白で咲かせようと去年の球根を植えたのですが 大きい球根ばかりを選んで植えたのですが白花の球根のほうが赤花より球根が大きかったせいか白ばかり選んでしまったようで赤花はなし なかったはずのピンクがまぎれて1本咲いていました 赤花ってピンクに変わるの ?です

リコリス スプレンゲリ ナツズイセンのピンク一色とくらべ花びらの先がブルーなのがステキだと思う もう花は終わってしまいましたがいただいた赤い花さんありがとうございました

花がアマリリスに似ている感じのバロータです 今年は小さな苗ばかりふえてしまい1本だけしか咲かなかったです 乾燥気味に育てないと花が咲きにくいちょっと花つきの悪い子のようです

グラプトベリアのファンファーレ 夏も終わる頃になると中心が急に白くなって美しい多肉です

それにくらべエケベリアの古紫は暑い太陽を浴びて黒くて元気いっぱい

少し涼しくなったころから急に元気になったアドロミスクス属の緑の卵

雰囲気は似ている緑亀の卵 こちらはセダム属だそうで同じ卵でも属がちがう ややっこしいわ

真夏の暑い時に茂っていた葉も茶色に枯れタマネギのような球根もしわしわになり枯らしたと思って茎も切ってそのままにしておいたら 

あらー しわしわもなくなり今ごろになって新芽が伸び出している ちょっと待って~ ふつうは今から枯れて冬は何もない状態で冬を越し春先に芽が伸びるわけだから今伸びてもどうしたらよいかわからないよ~

脱皮した皮から何か出て来ている これは何?

 


里親さん募集 終了させていただきます

2012年09月23日 | Weblog

寒さに向かい置き場確保のため多肉の整理をしました 引き続き育てていただける里親さんを募集いたします
あまり良くないものもありますが画像で判断くださいませ

いただいたもののカットや葉挿しで増えたものも含まれています その節はありがとうございました

あとのかたがわかるように植物名と個数をコメント欄に書き込んでからコメント欄のアドレスよりお届け先のメールをいただければお送りいたします

送料のみご負担くださいませ

ブログにお越しくださった方どなたでも よろしくおねがいいたします。

ご協力いただきましてありがとうございました おかげさまでだいたいお嫁入り先が決まりましたので終了とさせていただきます

発送しましたら連絡いたしますので少しお待ちくださいませ。


 赤い字は
9月27日AM8時 現在の在庫数です 黒い字はそのままあります。

ファンファー(カット) 3本 0 ダルマ福娘(カット)  2本 0

ジャイアント ラビット  3本 0      南十字星   3株 0

米粒リプ
ビョーンと伸びた枝(カット)  6本 0  サルメントーサ    1ポット
(1本で7本位挿し穂がとれます)

十二の巻  22本 10本           九輪塔 6本 0            
大10㎝位あります

オブツーサ・雫石(大)     1個 0         (小)10個 0

ホワイトストーンクロブ    10個 0      姫星美人  1ポット 0

宝草      10個 5          大型レツーサ   4個  3

ゴーラム   4個  0           若緑   2ポット

火祭り   1ポット        火祭り錦   1ポット 0

聖等カットした下の部分からの株 4株 1株      シンビフォルミス  4個 2
(在庫は2のみです)

桜吹雪カット下で脇芽あり 7株 0      桜吹雪の葉  100位ありそう

赤肌ラウリンゼの葉   9枚 0     玉葉の葉  2口  0

アロマチクス(カット)  10本 0     ルビーネックレス  10本 0

セダム シースター             コトブキ   30個 27個
 チビ苗5個が    3口 0

雅楽の舞   1ポット 0        須磨柳    1ポット 0
                       須磨柳はさし穂でしたら何本でもあります 希望数を

サンスベリア トルネード 3株 0   サンスベリア ゴールデンハニー 3株 0


やっと咲いたプルメリア

2012年09月13日 | Weblog

朝晩は涼しくなったものの日中は30度を超える真夏のような暑さこの暑さいつまで続くのでしょう

30㎝位のプルメリアをいただいて今年で4年目 やっと待望の花が咲きました はじめて育てる植物で丈ばかり大きくなっていたのですがやっと花が~ 小さいつぼみはポロポロ落ちてしまい1輪だけ咲きました 

待っていただけにはじめて見る花に感激 いい香りがすると聞いていたのでさっそくどんな香りかと寄ってみると

う~ん どこかで嗅いた香り なんだろう なんだろう

わたし的にはタイサンボクの香りだ~ 甘~い香りでした
花の咲いた所から枝分かれするらしい とすると2mちかくなってしまう さあ~ 冬はどうしよう もう1つの白系らしいほうは今年も咲かずでした

ネットで調べるといろいろな花色があって魅力的 プルメリアにはまる気持がわかるわ~

繊細な花びら よくもこんな花びらになるものと感心 風鈴ブッソウゲ ↓

8月の1番暑い頃は花数も少なかったポーチュラカ9月には行ってまた咲きだしました
(ポーチュラカ・バレンシア アイボリーポーチ)↓

蝋細工のようなサクラランの花

ツボミがくるくるカタツムリのよう これもよい香りがします ↓

去年沖縄の花友さんから10㎝位のカットをいただき挿木したもの 何とも言えないジグザグが個性的なジグザグカクタス  クリプトセレウス アントニヤヌスとなが~い名前ですね

猛暑でダウンした多肉もある中ハオの雲翠は溶けず比較的元気です

お彼岸明け位に多肉も整理しなくては


やっぱりハオが好き

2012年08月21日 | Weblog

暑い暑いと言っているうちにお盆も過ぎて朝晩は少しだけ秋を想わせる風が吹くようになりました 暑さもあと一息ですね

花といっても何もない庭は夕方になるとオシロイバナが咲いてます ガクが花のように見えるオシロイバナで2段咲きのように見えるオシロイバナです

 多肉も暑い時の水やりはやりすぎると蒸れてしまうし遮光がつよくても間延びしてしまうし寒さよりも神経を使うかも 水やりはひかえめで寝る前に霧吹きでシュッシュッとやって暑さをしのいでいます 葉に溜まった水分も朝までには乾くのでこれがいいかなとしていますが 暑さで溶けたのもあります

暑い時は白っぽい多肉が涼しい感じ  ピグマエア

大型ピグマエア 1年でけっこう子供が出てきています

鉢がふえてしまうのでカキコをしてない青蟹 ↓

斑入りマルミアナ ↓

回っているような葉のリミフォーリア ↓

葉が紫系の艶窓コレクタ ↓

暑いので家の中で100均のカゴ2つをつぶし合わせてハンギングを作ってみました 中は薄い緑色のレツーサ 外回りは宝草でやってみました 

オブツーサの雫石 けっこう増えるので子供をはずして小さなリースを作りました 

子供が育って水ゴケが見えなくなるまでは時間がかかりそう 外径15㎝のミニリースです あらも見えますね~

毎年こぼれ種で出てくるフィランツ

ラケナリアの小球根を植えました

ポツンとキツネノカミソリが咲いています

まだまだ暑い日が続くと思います 体調を崩さないようにお互いに乗り切りましょう~

 


毎日暑いですね

2012年07月31日 | Weblog

毎日暑いですね 全国で暑さ日本1や2を競う地域に近い我が家も日中は外に出る気もしないです

ことしはプランターでミニトマトを作ってみました 完熟トマトは甘さ抜群 場所があればたくさん作りたいところですが春先に1ポット買って伸びた脇芽を挿して3本になりプランターに植わっています

ラズベリーや柿は鳥たちが目ざとく見つけてつついてしまいますがトマトって食べないのですね~ 被害なしです

暑い時は紫色の花は涼しく感じます 西洋ニンジンボクの花 ↓

スズランの木の花です 世界3大紅葉の木と言われているのでちょっと楽しみですが去年は紅葉をする前に葉が落ちてしまいました

大きい木の紅葉を写真で見ますがうちのは50センチ位の鉢植えです

鮮やかな色のアラムイタリカムの実 この時期葉はなくなり実だけがニョキッと目立ちます

暑いと葉が紅葉するリプサリスのラムローサ 陽に当てるほど赤くなりますが強すぎると葉焼けで失敗します 木漏れ日ぐらいがよいのかも

こちらは何年か前に種まきしたラムローサの子供 やっとラムらしくなってきました

いっしょにまいた実生苗ですが鉢の大きさで成長がちがうのがわかりました

陽に当ててもミドリの葉のリプサリスのロンベア ↓

ノボルホキア(孔雀の舞)何属なのかわかりません 葉の淵から葉が出て来てちょっとかわいいです

株の中に見慣れぬものを発見 これって種でしょうか 毎年咲くけど種が出来たことはなかったけど あ~ ハエが止まっていますね やはり腐敗臭を嗅ぎつけてやってきたのでしょう 

みなさんも暑さに気をつけお過ごしくださいね~


雨の降る日は

2012年07月05日 | Weblog

今年で何年目になるのだろう 今年もウォーターマッシュルームの中で咲いているねじり花
単独でねじり花だけを鉢植えにしてもいつの間にか消えてしまうのにこの状態で腐らないで咲いているのが不思議です ウォーターマッシュルームと相性がよいのでしょうか

根塊アサガオの中で1番先に咲き始めたイポメア・プラテンシス切れこみの葉っぱもちょっとかわいい

姫牛角の花 花は小さいのでよほど鼻を近づけないとあの匂いはしません

そよ風の天使が背いくらべしています 落ちた葉っぱからも伸びてくるのであんがい増えるのが早そうです

アナカンプセロスの花は1日のうち午後から少しの時間に花を開いて閉じてしまうのでなかなかタイミングがむずかしい 種まきして4年やっと花が咲きました

何種類か持っているセンペルの中でこの種類だけ毎年花を咲かせてくれています

雨の降る日は植え替えなどもできないし 庭の雑草達は適当なお湿りで元気いっぱい伸びてるし でも何もできませんね

そんなわけで廃品を利用してエアープランツをひとまとめに出来るスタンドを作ってみました 台にペンキを塗ろうか考えた末ライターで焼き板にしてみました

アルミ缶をカットして花型の画鋲でとめてジュンセアを挿しました 根のないエアープランツは土もいらないので植え替えナシ 空中の水分で育つので水やりもナシで手間いらず しばらくはこのままで平気なはず


梅雨に咲く花

2012年06月19日 | Weblog

今どこに行ってもアジサイが花盛りうちでも山アジサイ・クレナイが白→ピンク→クレナイと色の変化がかわいく見ごろです

つゆどきはさっぱりと白い清楚な花もいいかも  夏ツバキ↓

見切り品で買ったシャスターデージも咲いてくれました

八重のドクダミ 花びらが葉のようになっているのか 葉が花びらのようになっているのか 去年少し植えたのがまぁ~増えること抜くのですが あちこちから出てきています やはりドクダミですね~

ギボウシの花もさっぱりとすずしそう

毎年花は咲くけど1度も実をつけたことがない種ナシザクロのアークデニーズ 去年より花がついたのですが実がつくかはわかりません 1つだけでも成って種ナシのザクロを味わいたいのですが・・・・・・

交配しようにもどれが雌花かさっぱりわかりません これ全部雄花かな

縞がきれいなシマツルボ

ふじい邸からいらしたセネキオ属のマサイのヤジリ 葉先がヤジリに見えるところからついた名前だそうですがスコップにも見えてしまいますね

気がつくとメダカの稚魚がいつの間にかかえって泳いでいました カメラをむけるとぱっと散ってしまい4匹しか写ってませんね

パカッと割れて脱皮らしいソウカクデン クライミングオニオンとも言うそうで細かい葉がけっこう伸びてます 葉はオニオンには似ていないけど葉がなければオニオンそっくり

 


センペルの楽しい時

2012年06月03日 | Weblog

関東地方の梅雨入り宣言はまだ出いていないけどすっきりしないお天気がつづきどうやこのまま梅雨に入るのでしょうか

センペルが美しい時期です ベビーが親株の周りをかこんだ姿が可愛いですね

センペル畑もにぎやかになってきました

薄いグリーンがさわやかセンペル シトラス

陽気がよくなりプクプクしてきた小人の祭り 赤い斑も浮き出て来て元気いっぱい ネーミングもかわいい小人の祭り アエオニウム属なんですね

アエオニウム属のグリーンティー 同じ属の黒法師より肉厚の葉が良いかんじ 中心のグリーンがさっぱりグリーンティーですね

何年か前にメギツネさんからいただいた竜鱗 直接日に当てると茶色になりあわてて直射をさけ1段下の棚に移したところ緑になり柄も出てきました 成長が遅い子かもしれない

去年の秋に沖縄の花友さんからいただいたジグザグカクタス 挿木から根が出て来たらしく新芽がのびてきました

ジグザグ面白い葉っぱです クリプトセレウス アントニヤヌス 覚えにくい名前ですね

ジグザグカクタスで行きましょう

コチレドンの聖塔 ベル型の花からやさしい音が聞こえそう

色違いのヒューケラの寄せ植え いろいろな葉色の変化がおもしろいけど中でも赤い斑がうつくしいミッドナイトが気に入っています

ヒューケラ ミッドナイト↓


感激の金冠日食

2012年05月22日 | Weblog

お天気が心配だった21日の金冠日食の朝 明るい太陽の光りにおもわずやった~! 日食メガメガネでみると刻一刻とかけていく

そうだワンコの散歩でいつも行く公園へ行ってみよう 7時過ぎに公園に行くともうだいぶかけていた 地面に写った影もふだんみることのできない模様になっていた

時間とともにあたりが暗くなって行く そして気温も気持ち低く感じました

わ~ 金冠になった 感激しましたね~ 木漏れ日も金冠でした

 

サクラの木にもまるい影が

ワンコそっちのけで太陽を見たり地面を見たり 
退屈していたハッピーは日食を見に来ていたお姉さんに遊んでもらっていましたよ

ゲラニュームのビオコボが満開になりました

断崖の女王さま そろそろ植え替えの時期かも花が終わったら土を変えてあげましょう

立ち性のクレマチス ↓

ムラサキセンダイハギ ↓ 

アルプカ・スピラリスの花 よい香りがします

春先 1本新芽がのびてきたと思ったらあれよあれよでこんな状態です あばれている
蒼角殿です。