さゆ缶日記

道重さゆみ激推しのろだ缶によるてきとーな日記なの
TwitterのIDは@usachanpeaceなの

やられた

2010-12-24 02:00:45 | Weblog
CATVはいつも安定して受信出来ていたので安心しきっていたら
今夜のメンテは対象外の地域のハズなのに番組配信が止まって
美女学の録画に失敗しましたorz

で保証しろっつーたって無理な話だし…
リアルタイムで見てたのが不幸中の幸いだけど…

次からはHDUSとFriioの両方で同時録画しといた方がいいな

7がスリープから復帰できない件

2010-12-21 21:33:25 | Weblog
XPのころは外部から有線LANにパケットが飛べばスタンバイから復帰出来たので
普段はスタンバイだけどTvRockに録画予約を入れる時にスタンバイから復帰して
数十分経つと電源の設定通りにスタンバイになる、って風に運用してました。

が、7は一旦スリープに入ると外からパケットが飛んできても復帰できないです。


NICのプロパティを開いて電源の管理から

[このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする]

に☑を入れてあるんですがダメなんですねぇ。

お陰でいつも電源入れっぱなしです。
Atom D510なので消費電力は少なめだけど出来ればスリープにしておきたいので
対策知ってる方がいましたら教えてください。

Windows 7導入記

2010-12-20 21:00:27 | Weblog
15kも出して買ったPX-S3U。
あの手この手を尽くしても一向に使えないのでDTV板のPX-S3Uスレを見てみたら
XPは使えないケースが多いので使えない人は諦めろ!という結論が出てましたorz

と言ってもそれなりの金額のものを諦めるのも何なので、Win7なら動くようで
それならWin7化しちゃおう!ってことで土曜日にHome Premiumを購入。


で、昨日録画しておいたオーズを見終えた10時ちょい前にインストール開始。
媒体がXPはCDだったけど7はDVDなんですねぇ。

まず先にShuttle XS35は既にXPで環境を構築済みなのでHDDを交換。
まっ更なHDDにインストールすることでいつでもXPに戻れるようにするのだ!

Win7自体は1時間弱でインストール完了。

が、ネットに繋がらない!
というかNICが認識されてない!!!

よ~く考えたらXPの時はShuttleが用意したドライバDVDからインストールして
NICやカードリーダーを使えるようにしてたのでWin7も同様にドライバを
インストールしないとダメなのねw

チップセットやグラフィック、NIC、カードリーダーなど必要なドライバは全て
Win7用が用意されていたのでDVDを差し込んで出てきたメニューに従って全部を
選択すれば後は数十分待つだけ。


最後にWindowsUpdateで色々と更新して完了。
OSからドライバ、WindowsUpdateまでで約2時間かかりました。


で、エクスペリエンスインデックスですが



な感じ。

会社で使ってるCore2Quad Q8400が7.2なのでAtomで3.2は上出来かな?
メモリはDDR2-800 SO-DIMMなのでそれなりの値ですね。
ハードディスクはHGSTの500GB SATA Ⅱですからね。これぐらい出ないと。
グラフィックは・・・IntelのGMA 3150ですからノーコメントでw


メモリ使用量は大雑把ですがXP SP3 32bitのころは350MBぐらい使用していて
そのうち唯一常駐してるTvRockが100MBぐらい使うのでシステム的には250MB。

Win7 64bitだと831MB使用していて同様にTvRockだけ常駐しているので差引き
730MBがシステム利用なのでおよそ3倍ですね。

32bit→64bit、XP→7で増えるのは予想してましたがこんなに使うとは・・・

ろだでUSBメモリを使ってみる

2010-12-02 01:42:33 | Weblog
試験的に妖精ろだの保存ディレクトリをUSBメモリにしてみました

ただランダムリードを繰り返した時のUSBメモリの信頼性が分かりませんので
アップロードされたファイルは一旦HDDに保存されたのちにHDDからUSBメモリに
コピーされて公開というようにしてUSBメモリが壊れても最新のファイルはHDDに
残るようにしています

このUSBメモリはCrystalDiskMarkの512kランダムリードで回線速度より速い
24MB/secを出していますしメモリキャッシュが効いているのでストレス無く
アクセス出来ると思いますがどんな感じでしょう?

biblioでアクセスした限りでは違いは全然分かりませんでした
明日会社からも試してみますが多分分からないでしょうw

Shuttle XS35

2010-12-01 21:28:34 | Weblog
11/23(火)
HDDがあと10GBまで減ったので2TBを買おうとPCデポで注文しようとしたら1万以上買うと
代引き手数料が無料になるというので何か足そうと物色した挙句買ったのはShuttle XS35

7.6kのハズが22Kになっていましたw


11/25(木)
到着したぜイエェエエエエエエエエイ!
PC2-667 SO-DIMMを入れてHDDを取り付けて・・・
電源オォオオオオン!

ん?BIOSがアンマッチだからF1キーを押せ?
押してやろうじゃないか!・・・ってUSB接続のキーボードが無ぇ!!!


ってさぁ
PS/2無いって分かってたし前もって対応したキーボード買っておけって話ですよw


11/26(金)
仕事帰りにキーボードを買ってきて

おっしゃぁ!!!
これでF1押せるぜ!!!

XPのCD入れてインストール開始ぃいいいい!!!
ってpci.sysが0x0000007Eエラーで止まるぅううう!


「pci.sys ブルースクリーン」でググってみたらここに解決策が書かれていたので
nLiteでSP2と統合したCDを作ってインストール再開

なんとかインストールを終えてHDUSとFriioのドライバとTvRock、TVTest、RECTestを
インストールして録画環境の整備も完了

これでやっとテレビを録画できるようになりました
ちなみにスクランブル解除はCPUがAtomということを考慮して録画時は解除しません


11/30(火)
FriioもXS35で使おう!ってことで先週22kも散財したというのにポチりましたw
今回買ったのは3.5inch SATAの300GB HDDとUSB接続のHDDケース

今日発送メールが来たので木曜には来ると思います



何回か録画してみてHDUSがひじょーに安定していることにビックリ!
自作機に繋いでいた頃は時々ドロップが発生していたんですが今はフジ以外は
ほとんど問題ないです

フジは20dbあるんですけどねぇ
なぜなんでしょうかねぇ?