コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
これは秋にぴったり!
(
NOB
)
2006-09-12 06:15:12
私もやりたくなりました。
炒めた豚肉が入ってるからコクもあってかなり美味しかったでしょうね・・・
美味しそう♪
(
ふむむ~
)
2006-09-12 07:48:56
舞茸と豚肉って良いですね!!
是非今度やってみたいです。
秋の味覚・・・ほ~んと美味しいものがいっぱいですね。太るのも当たり前ですね。。。
わかるぅ~!!
(
電話番
)
2006-09-12 10:53:56
楽しみですよね♪
今日の炊き込みご飯の具はなんだろう??ってwww
最近は、自分で作るから全部わかっているので
楽しみがないなぁ・・・
作ってくれる人が欲しい
NOBさんへ
(
サバオ
)
2006-09-12 11:23:53
まいたけはダシもでるし、おいしーですよね♪
豚肉を入れて、沖縄のジューシー風に
したんだそうです。
今度、自分でも作ってみるつもりデス。
ふむむ~さんへ
(
サバオ
)
2006-09-12 11:27:54
訪問ありがとうございます♪
秋の味覚はおいしー上に、割とお手頃だから
ついつい食べ過ぎてしまいます。
ビールとも合うし・・・僕も今時期は結構腹がヤバくなります(泣)
電話番さんへ
(
サバオ
)
2006-09-12 11:34:15
そーなんですよね。
自分で作るのも当然楽しいんですが、
タマには「楽したいDAY」も欲しいものです。
ひとり暮らしを始めてからは、めっぽう機会が減り、
今回は久々のプレミアムDAYデシタ。
偶然にも
(
B.M.D.
)
2006-09-12 22:49:47
我が家の晩御飯は炊き込みご飯でした。
ちなみに具は鶏ムネ肉、さといも、レンコン、いんげん、にんじん、大根でした。やっぱり我が家では鶏肉が入りますね。
作ってくれる人、オイラも欲しい
美味そう
(
water
)
2006-09-13 01:06:25
サバオさん、こんにちは。
相変わらず、美味しそうですね。
自分で作れないのに何ですが、この炊き込みでしたら、是非、北海道産の北寄(ホッキ)貝をいれて欲しいですね。
美味いはずですよ。
B.M.Dさんへ
(
サバオ
)
2006-09-13 02:53:35
やっぱり炊き込みご飯は、秋の定番のひとつですもんね。
B.M.Dさん宅のも具だくさんでおいしそ~。
waterさんへ
(
サバオ
)
2006-09-13 02:59:47
ホッキ貝って、「北寄貝」と書くんですね。
初めて知った・・・(汗)。
なんだか風情を感じる漢字ですね。
特に、北海道産の北寄貝なんて、良いダシとれそうだなあ。
入手の機会あれば、ぜひトライしてみたいものです。
Unknown
(
マリ
)
2007-11-19 02:00:20
あら。おいしそう。。。
このかつお出汁1袋ってどれくらいの量なんでしょうか? よろしくお願いします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
炒めた豚肉が入ってるからコクもあってかなり美味しかったでしょうね・・・
是非今度やってみたいです。
秋の味覚・・・ほ~んと美味しいものがいっぱいですね。太るのも当たり前ですね。。。
今日の炊き込みご飯の具はなんだろう??ってwww
最近は、自分で作るから全部わかっているので
楽しみがないなぁ・・・
作ってくれる人が欲しい
豚肉を入れて、沖縄のジューシー風に
したんだそうです。
今度、自分でも作ってみるつもりデス。
秋の味覚はおいしー上に、割とお手頃だから
ついつい食べ過ぎてしまいます。
ビールとも合うし・・・僕も今時期は結構腹がヤバくなります(泣)
自分で作るのも当然楽しいんですが、
タマには「楽したいDAY」も欲しいものです。
ひとり暮らしを始めてからは、めっぽう機会が減り、
今回は久々のプレミアムDAYデシタ。
ちなみに具は鶏ムネ肉、さといも、レンコン、いんげん、にんじん、大根でした。やっぱり我が家では鶏肉が入りますね。
作ってくれる人、オイラも欲しい
相変わらず、美味しそうですね。
自分で作れないのに何ですが、この炊き込みでしたら、是非、北海道産の北寄(ホッキ)貝をいれて欲しいですね。
美味いはずですよ。
B.M.Dさん宅のも具だくさんでおいしそ~。
初めて知った・・・(汗)。
なんだか風情を感じる漢字ですね。
特に、北海道産の北寄貝なんて、良いダシとれそうだなあ。
入手の機会あれば、ぜひトライしてみたいものです。
このかつお出汁1袋ってどれくらいの量なんでしょうか? よろしくお願いします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。