コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
相撲!
(
B.M.D.
)
2006-09-25 01:35:33
相撲は「瞬発力」と「力学」のスポーツですね。
そして「様式美」のスポーツでもあるわけですね。
焼き鳥工場!まさか調理に使う塩は・・・(^^;)
渋いですねぇ
(
Kayo
)
2006-09-25 12:50:00
相撲は父が大好きで、夕方になると絶対 NHK でした(笑)。生で見ると迫力あるでしょうね。観客席も熱気につつまれて、そういう空気を感じながらスポーツ観戦すると最高に気持ちよさそうです。焼き鳥工場だったとは!初めて知りました。トリビアになるかなぁ?(笑)
まさに
(
B.M.Dさんへ
)
2006-09-25 20:26:37
そう、「様式美」デスネ!
なかなかその言葉が出てこなかったので、
ようやくシックリきました。
塩もそうですが、僕はブレイクせず引退した力士が、
地下の焼き鳥工場で働いてる図をイメージしてしまい、
ちょっとやるせなくなりました(汗)
トリビアに
(
Kayoさんへ
)
2006-09-25 20:29:43
なるかもデスネ(笑)
僕もびっくりしました。
やはり、生観戦はTVとは違った臨場感もあって
良いものデス。
あまりマッタリした取り組みが続くと、たまに眠くもなりますが(汗)
たまげた
(
NOB
)
2006-09-26 06:35:52
国技館の地下のことには驚きました。
それにしても風流ですね~!
焼き鳥にビールですもう観戦なんて・・・
私は未だに行ったことないです。
クラシックにも精通されているようで、サバオさんとは???と思いました。
お弁当もかなり惹かれます。何が入っていて、幾らくらいするんだろう?
たまには
(
NOBさんへ
)
2006-09-26 10:27:23
相撲も良いですヨ。
けっこうみんなのんびり観てるし、僕も相撲はそこまで詳しくないですが、
けっこう楽しめました♪
お弁当はちょっと高めで、¥1000~¥1500位(だったと思います・・・)。
代表的な幕の内弁当の他にも、
それぞれお相撲さんの名前がついているシリーズもあり、
中身もバラエティーに富んでます。
ちなみに、前回は幕の内弁当を買ったのですが、煮物&魚中心でした。ちょっと量的に物たりなかったデス・・・。
基本、僕は無節操に多趣味なので、クラシック・相撲となんにでも手を出します(笑)
でも、それぞれそこまで詳しくはないです・・・(汗)
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
そして「様式美」のスポーツでもあるわけですね。
焼き鳥工場!まさか調理に使う塩は・・・(^^;)
なかなかその言葉が出てこなかったので、
ようやくシックリきました。
塩もそうですが、僕はブレイクせず引退した力士が、
地下の焼き鳥工場で働いてる図をイメージしてしまい、
ちょっとやるせなくなりました(汗)
僕もびっくりしました。
やはり、生観戦はTVとは違った臨場感もあって
良いものデス。
あまりマッタリした取り組みが続くと、たまに眠くもなりますが(汗)
それにしても風流ですね~!
焼き鳥にビールですもう観戦なんて・・・
私は未だに行ったことないです。
クラシックにも精通されているようで、サバオさんとは???と思いました。
お弁当もかなり惹かれます。何が入っていて、幾らくらいするんだろう?
けっこうみんなのんびり観てるし、僕も相撲はそこまで詳しくないですが、
けっこう楽しめました♪
お弁当はちょっと高めで、¥1000~¥1500位(だったと思います・・・)。
代表的な幕の内弁当の他にも、
それぞれお相撲さんの名前がついているシリーズもあり、
中身もバラエティーに富んでます。
ちなみに、前回は幕の内弁当を買ったのですが、煮物&魚中心でした。ちょっと量的に物たりなかったデス・・・。
基本、僕は無節操に多趣味なので、クラシック・相撲となんにでも手を出します(笑)
でも、それぞれそこまで詳しくはないです・・・(汗)
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。