大阪の南の方の田舎人

気の向くままになんやかんや アタマのリハビリ兼ねて やっています

捏造の自白

2020-11-05 09:12:39 | 日記

大阪都構想の投票にどれほどの影響を与えたのは不明ですが 投票前の最終週に大捏造記事が 毎日新聞に掲載されました

反対派・賛成派共に 後味の悪い思いを植え付けました (何が何でも反対の利権派を除く)

ことの推移は まず共産党の市議が金曜日に 218億円の四分割に起因するコスト増をテレビ番組中に言い出しました 翌週の月曜日に毎日新聞が 四 自治体 に分割すると 218億円のコスト増が大阪市の財政局の試算で明らかになったとの記事が掲載され その後同じ内容でNHKが報道 朝日新聞も記事を掲載しましたが 四 特別区 に分割との報道です その後両社は報道を取り消しましたが 反対派は街頭でこの記事を 拡散しました

大阪市を四つの自治体つまりは 政令指定都市 (大阪市を四特別区という前提とは大いに異なる)に分割した場合という捏造記事は わざわざ自治体というあいまいな表現で言っていることが記事自体が捏造との自白です

四政令都市の分割自治体の基準財政需要額が218億円増えるという市財政局の試算が もはや取り消せない数値として大いに喧伝されました

ネットでは この件と原英史さんに対する 毎日新聞の攻撃報道を同一視する意見が見られます

無理言う子とかいう国会議員がカケ事案で原さんへの疑惑捏造案件を隔日新聞に持ち込み 連日の原疑惑報道を繰り広げ 国会でも追及し 大騒ぎの結果 原さんから両者共 提訴されました

(さ)すが総理 お願いです 原さんを デジタル庁で重責を担う役職にお願いします

雑事 (あ)かん総理と呼称を区別しております なんかよく間違えるんで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都構想予測 そのⅡ | トップ | おかしな言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事