めいのお宿

シーズーのおばあちゃん犬との
お出掛けや旅行など日々の
様子を載せています。

めいちゃんちの夏休み白馬旅行・白馬47

2018-08-30 | 長野県

 

8月10日。

めいちゃん誕生日の日、

白馬へ遊びに行ってきました~。

 

家を出発してお昼時、去年も立ち寄ったレストラン

〚くんくん〛へ。

 

 

わんちゃん連れはテラス席での食事となります

テラス席、暑いまではいきませんが・・・

少しムシムシしますぅ~

 

 

緑に囲まれたレストランくんくんです

 

 

鶏肉の和風ソテーのランチです

      と、

鶏肉のチーズのせトマトソースランチです  

今回も美味しく頂きました

 

 

 

 

レストランくんくんからは白馬まであと少しです

とーしゃん運転ふぁいとー

 

 

 

今回は白馬47へ行ってみました

 

 

ギリギリお盆休み突入前だったので結構空いてました

 

ゴンドラはわんちゃんも少し

乗車料金を払います

それでも一緒に乗れるのなら有難いですね

 

 

ゴンドラから眺める山々は美しい

もう少し雲がどいてくれたら良かったなぁ

 

 

 

 

ゴンドラ内は窓が開いていても

ムシムシ暑いっす

団扇でパタパタ…パタパタ

 

 

 

山頂駅に着きました

 

 

あら~ 何と言う事でしょ~

凄く涼しいんですよ~

 

 

 

下界と10℃程違う気がします

とっても過ごしやすい気温

あじさいもまだ咲いています

 

 

とーしゃん童心に戻って遊ぶの巻

か―しゃんも一緒になって遊びます

めいちゃんは、ただ座って見てます

 

  まったく違う方向を(笑)

 

 

 

アスレチックターザン満喫終了

散策開始です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココにはスヌーピーそっくりな

岩があるんです

本当に似てますねー

この岩が見たくて白馬47に来ました。

 

 

 

 

めいちゃんとスヌーピーはお誕生日が

一緒なんです。

 

 

本格的なアスレチックもあります(有料)

ゴールするまで地上には降りる事の出来ない

スリル満点なアスレチック

 

 

ツリーハウスにお邪魔しまぁす

 

 

 

 

 

風が通って更に涼しい山頂にある

ツリーハウスです

 

 

眺めも良いツリーハウスで休憩

 

 

 

 

 

 

 

白馬47の山頂満喫してきました

 

 

暑い下界に戻りますよー

 

 

 

 

 

夏らしい入道雲です

 

 

 

白馬47の前を流れる川。

わんちゃん連れに人気の白馬の

平川沿いを歩いて源太郎ダムへ行ってみました

 

 

白馬の雪解け水です

水しぶきが飛んできて気持ちいい

 

 

 

 

 

平川でめいちゃん初・水遊び

 

 

 

 

 

冷たい水にめいちゃんびっくり

引き気味です

 

 

透き通ったキレイナ水はとても

冷たくて気持ちの良いものでした

 

 

 

 

めいちゃんの川遊びはビックリする程

静かに終了しました。

川遊びではなく、川浸かり・・・

 

 

 

テンションアゲアゲめいさんです

川遊びやってやった感。。。

  強っ (/ω\)

 

 

 

 

今日お世話になる宿に出発です

 

 

 

 

     つづく 

 

 

 


湯田中・渋温泉旅行

2018-08-03 | 長野県

今年のゴールデンウィーク旅行

 

5月3日から一泊二日の旅行へ行ってきました。

近年ゴールデンウィークは野沢温泉へ行っていた

めいちゃんち、今年は野沢温泉宿の予約が取れず・・・

湯田中・渋温泉に変更

 

 

行きに立ち寄った別所温泉にある

北向観音へ行ってきました。

北向きに建てられた珍しい厄除観音さん

ちょうど長野の善光寺の南向きと向き合っていて

善光寺の未来往生と、北向観音の現世利益の功徳は

一体のものであるところから、

両方に参拝しなければ❝片詣り❞と言われているそうです

 

年に一度は善光寺参りをしているめいちゃんち、

一度訪れてみたかった場所なのである。。。

 

 

 

 

 

 

北向観音参道

 

ゴールデンウィーク真っ只中にも関わらず

静かな参道です

 

 

 

 

なので無料の足湯も貸切り状態

丁度良い湯加減で足の疲れも解消

 

めいには桜の髪飾りをプレゼント

 

 

 

 

 

別所温泉から湯田中渋温泉に向かう途中

に見つけたわんちゃんOKなごはん屋さん

〚風香〛テラス席わんちゃんOKです

 

 

上田市を一望

目に優しい景色を目の前にランチが出来ます

 

 

おさかなランチ美味しかったです

 

 

 

 

 

 

今回お世話になる宿に到着です

渋温泉に近い湯田中温泉の端にある

〚望山荘〛さんに一泊します

 

 

和室が一番落ち着きますぅ

 

 

 

夕飯までの時間は宿のお風呂に入って

ゆっくり浸かりまぁ・・・せん

 

アチくてアチくて5分と入ってられません

野沢温泉と同様、熱い湯田中温泉のお湯です

それでも湯上りは体が軽くなる様な

コリがほぐれる様な

いいお湯でしたよ。

 

おさるさんも温泉に浸かる地獄谷野猿公苑も近い場所です

何年か前に湯田中温泉に来た時に行きました。

かわいいおさるが温泉に浸かっている姿は

何とも言えぬ癒しの光景でしたカワ(・∀・)イイ!!

 

 

夕飯は食事処で頂きます

残念ながらめいちゃんと一緒には頂けません

なので色々食事が運ばれてきましたが

写真も乾杯前の初めの一枚のみです

 

 

夕食後、渋温泉までお散歩に出かけました

渋温泉側に近い宿なので歩いても行けます。

 

 

西山製菓さんでお饅頭を買いました

 

千と千尋の神隠しのモデルになった場所の

一つでもある金具屋さんでパチリ

 

 

 

 

ぶらぶら夜の渋温泉を散歩

 

 

 

(・_・D フムフム・・・。

 

 

これやりたいがばれてる?

 

 

 

カップを購入しました。

六角形のカップに何個か願いを込めて書き込みます

 

・・・と、書きたかったかーしゃん

スペース配分失敗の結果・・・

 

《めい20才長生き》  と。。。

片言の日本語の様なこの始末

 

 

まぁいいさっ(笑)

願いはきっと届くはず

 

カップの中のろうそくに火を灯してもらい

お寺へと続く石段に、

そっと願いを込めて置きました。

 

 

 

 

 

 

ぶらぶらあるいていると

可愛いジブリの飾りがあったのでパチリ

かわいいトトロです

 

千とカオナシと…めいです

 

 

 

 

 

渋湯橋の上でパチリ

 

 

楽しい夜の渋温泉街でした

 

 

宿に着いて、さっき買ってきたお饅頭

を頂きます。

おさるさんの顔のお饅頭です

 

 

めいは夢の中です

 

 

翌日は志賀高原を少しドライブして

道の駅北信州やまのうちに寄って帰宅しました。

 

 

めいちゃん15さいのゴールデンウィーク。

湯田中・渋温泉旅行でした