一宮市議会議員 竹山さとし、感謝の日記。

一宮市議会議員として、若手地方政治家として、世の中のことや日々の活動を思うがままにはんなりと報告する記録。

あけましておめでとうございます!

2010-01-04 23:12:08 | Weblog
まったくブログを書く余裕がなくご無沙汰してしまいました。
読んでいただいている方には大変申し訳ありません。
あらためて、今年も宜しくお願い致します。

正月三が日の活動として、元旦は皆様に家に来ていただきました。数件挨拶回りもしました。
その他神社の新年祭や新年会などなど、いろいろなイベントがありました。
さすがに疲れました。

特に今年の日付変更と同時に失敗につぐ失敗が多々あり、正月から反省していました。

心にゆとりがない時は行動が中途半端になりやすいですね。

今日は朝駅に立ち、後援会長さんと喫茶店にいき、それから市役所に初登庁しました。市役所では1人で各課の職員さんに挨拶まわりをしました。

午後から友人夫婦と一時間食事をし、名古屋で自民党県民運動局設立総会に出席しました。それから一宮に戻り、人と会い、夕方6時から自民党で勉強している大学生達との懇親会に出席するため、またまた名古屋に行ってきました。

ハードすぎました…

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (ふくろう)
2010-01-05 02:55:39
謹賀新年
本年もよろしくお願い致します。

現在 失業中で 求職中です。
高校を卒業した18歳から 定年の年齢よりも上のかたまで 求職者 全員が 就職できる 日本を 期待しています。
本年も 議会でも 格差是正 雇用対策を 提案して下さい。

よろしくお願い致します。
新年のご挨拶 (hayato)
2010-01-06 09:29:54
あけましておめでとうございます。
旧年中は各行事ごとにて遇うこと多々有り
そのつど大変にお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年も変に固まらず、昔のままのアグレッシブさで邁進する姿を見られることができるよう期待しています。
hayatoさん ふくろうさんコメントありがとうごさいます (竹山さとし本人)
2010-01-06 17:43:26
アグレッシブさも重要ですね。 変に自分をつくらずに素直な心で政治に携わっていきたいと存じます。

ふくろうさんへのコメントですが、確かに今の日本は多額の借金があり厳しい時代です。ですが過剰になりすぎて萎縮していないかとも考えられます。
政策面で考えると国の方では公共事業も削減されすぎているという見方もあろうかと思います

無駄な公共事業はいけません。ですが国民の大きな利便性につながるものは大胆におこなった方が良いと感じるものもあります。

いずれにしても安心して雇用ができるような政策が必要ですので、市でできることも、もっと勉強したいと思います。