さくらんぼつれづれ日記

医者であり妻でありママであり。
普通な毎日をつれづれと綴ります。

お宅訪問

2011-10-20 17:20:00 | 日記
昨日、私の先輩が、一歳半の子供を連れて遊びに来てくれた。
本当はもう一人来るはずだったんだけど、急遽先生のみ我が家へ。


コタは人が来るということで大興奮。
来てくれたのが嬉し過ぎて、はりきりすぎ!
色々とお客さんのお世話をしたがったり、相手にしてもらいたがったり。
嬉しい気持ち、歓迎したい気持ちはよ~くわかるんだけど、相手には迷惑だし申し訳ない。
何回かカミナリが落ちました。



水曜日は保育園をお休みして公園へ。
都会にはあまりなさそうな、ビックな公園へ。
先生の子供が小さかったので、コタはもの足りなさそうだったけど、面倒はみてくれました。


英語得意な先生は、ちらほら英語で子供に話かけていた。
素晴らしいなぁ~。
私も見習いたいけど、変な日本語的な発音を覚えちゃうと困るから、やめておこう。


私は、私のことを「先生」と呼ばない人とお喋りできたのが嬉しかった~。



もう一人来るはずだった人は、明日からまた来ます。
大変だけど、お友だちが来てくれるのは嬉しいものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっはっは (たう妻)
2011-10-23 21:27:00
やっぱりその年頃の子どもは、
お客さんくると大興奮なんだね。

私の友達の家の子(5歳)も遊びに行くと大興奮で、
弟(3歳)は最初から割と寄ってくるのに、
お姉ちゃんの方は照れまくって、
最初は無視されたり、いろいろ意地悪されます(笑)。

2時間くらい経つと慣れてきて素直に遊ぶようになり、
帰るときには、帰らないでーの大合唱で、
後で必ずお手紙が届きます。

でもまた次に行くと、
無視と意地悪から始まるんだよね(笑)

可愛いよね。
お返事 (さとこ)
2011-10-26 05:14:10
そうそう、帰るときに凹むんだよ~。
やっぱ、お客様がくると張り切るし、楽しいんだろうね~。
たう妻さんも、落ち着いたら遊びに来てね!