コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
頑張れドルフィンズ
(
PP
)
2010-03-26 20:58:29
残り2試合いい試合見たいです。きっといい試合になると思うよ
応援も頑張りたいで~す!
Unknown
(
ていきゅあ・まーく
)
2010-03-26 21:41:59
頑張れー。明日は名古屋へ行く!
★
(
メロンパンナちゃン
)
2010-03-26 21:52:30
行けないから…
応援する!!!
仕事そッちのけで応援するから!!!!
ラストゲーム、勝ッたら佐藤さんの写真アップしてくださいね♪
もちろん
(
かなひなの母
)
2010-03-26 21:59:24
もちろん明日行きますよ。
質問
(
きょん
)
2010-03-26 22:57:27
明日の試合行きます。
ところで関西の人しか言わないみたいだけど
トースト
霜降りってどんなんですか?
関西の人に聞いてみてって。
暇なとき教えて下さい。
明日、明後日二日間頑張って下さい。
Unknown
(
★かな★
)
2010-03-27 06:09:31
おはよぉございます
佐藤さんっっ
もちろんっ
今日、明日精一杯応援しますし、これからもずっと応援していきますよぉ
会場で会いましょーーう
ついに
(
JBC沙弥☆
)
2010-03-27 22:39:03
ついに 残り一試合になりました
今日は 楽しく一日を過ごせました
予定があったのに 来ていっしょに 観戦することのできた JBCおにがわらさんと おにがわらさんの お母さん
カリスマたくやファンの
みずほさんと 王子
大好きなビギナーマスターと
ビギナーファミリーさん
そして 会うのが 楽しみだった かなさん
今日も 一番にコートに出て来てくれました
託矢選手
なんだか いつもとちがう印象だったせいか 一同ハイテンション
やはり 同じ気持ちで 応援できるメンバーでみる ゲームは いろんな人の意見も聞けて とても楽しいです
残り1ゲーム さらに明日はゲームを楽しみます
託矢選手の元気な姿
それだけで 嬉しいのです
私は ダイヤモンドドルフィンズと 託矢選手を大好きになったキッカケになった ななみのお母さん
今シーズン中に 繋がることのできた みずほさん
遠い街に住んでいても 気持ちは同じ かなさん
おいしいランチと 面白いバスケの話をしてくれる
マスター
短いシーズンを とおして 私と バスケで関わってくれた 方々に アタシこそ感謝の気持ちで 明日のゲームを楽しみたいです
終わってしまうことが 淋しいです
次のシーズンは もっと もっと もっと 強いダイヤモンドドルフィンズと 強い
託矢軍団になってると 心から信じてます
応援頑張ります
こんな名もいやなんだけど
(
おにがわら母
)
2010-03-27 23:13:25
今日は私今シーズン初めての勝ち試合見れて興奮した
サヤとサヤママのパワーもすごくて
今日は勝てる雰囲気ありありだったし
明日はおにがわらのクラブチームの卒団式だから応援には行けないけど絶対勝つと信じています
出待ち間に合うかな
明日は今日みたいな試合を期待しています
初めまして
(
たかこ
)
2010-03-27 23:47:25
初めまして。
いつも応援していますよ~。
お仕事頑張ってくださいね!
また遊びにきますね。
うわぁ-♪
(
メロンパンナちゃン
)
2010-03-28 01:13:15
勝ちましたね!!!!
最高の気分です
うっち-本領発揮ですね★
明日も頑張ってください!!本気で応援してます♪♪
今日はキングスのブチさんも活躍してたみたいよ-
ハンナリーズキャンディー
(
京都のトモツー
)
2010-03-28 01:27:38
を、カジさんに言付けた者です。直接お渡しできずすみません。絶対タイゾーさんの似顔絵を、タイゾー大好き人間のサトタクさんに見てほしくて・・・。で、似てると思いますか(笑)?
タイゾーさんやブチ君たちbj組、頑張ってますよー。実は今日の観戦は、東京アパッチのレーナを観に行った帰りなんです。レーナにも同じキャンディーを渡しました。レーナも頑張っていて嬉しかったです。
それから、サトタクさんのブログで紹介されてから、大阪籠球会にも注目するようになりました。上手いよね~。特にまるちゃんのファンです。
では、リハビリ頑張ってください。来シーズン、サトタクさんのプレーを観ることを楽しみにしてます。
Unknown
(
かなひなの母
)
2010-03-28 06:58:13
ついにラストゲームですね。
気合入れて応援します。
では会場で。
お疲れ様でした
(
沙弥の母
)
2010-03-30 11:30:53
更新待ってたのですが
ありがとうございました
が 言えるタイミングを失う気がしてきたので…
託矢選手
ありがとうございました
私は 沙弥のバスケで くさりそうになってた時
自分と戦う
腐らない人
と 出会えたんだ思いました
とても 負けず嫌いで
我慢強い人です
シーズン中 見守りながらのゲームでしたが
試合前
必ず、どの選手よりも早くコートに立つのが託矢選手であり
試合終了後も 必ず練習につき合ってらっしゃる姿は定着しているほど
沙弥にとって 見習う姿勢であり
試合一時間半前が 一番託矢選手の様子を知る時間だ!
ってのは 私達親子の暗黙のルールでした
コート立っている時間を試合前から(開場時間の試合一時間半前) 試合終了まで考えれば ケガをしてない選手より リハビリしてる託矢選手のほうが だんぜん長い時間コートにいます
頭がさがります
次のシーズン間に合っても間に合わなくても 託矢選手を 応援する姿勢は 変わりありません!!
リハビリのヤローに 負けない託矢選手を 信じていります
今シーズン 沙弥が 中津川で キャッチできてサインをいれていただいたTシャツ
ファン感でいただいた グッズ
頭より高い場所に 飾るなり 保管させていただきます
尊いです!
本当にありがとうございました!!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
応援も頑張りたいで~す!
応援する!!!
仕事そッちのけで応援するから!!!!
ラストゲーム、勝ッたら佐藤さんの写真アップしてくださいね♪
ところで関西の人しか言わないみたいだけど
トースト
関西の人に聞いてみてって。
暇なとき教えて下さい。
明日、明後日二日間頑張って下さい。
おはよぉございます
佐藤さんっっ
もちろんっ
今日、明日精一杯応援しますし、これからもずっと応援していきますよぉ
会場で会いましょーーう
今日は 楽しく一日を過ごせました
予定があったのに 来ていっしょに 観戦することのできた JBCおにがわらさんと おにがわらさんの お母さん
カリスマたくやファンの
みずほさんと 王子
大好きなビギナーマスターと
ビギナーファミリーさん
そして 会うのが 楽しみだった かなさん
今日も 一番にコートに出て来てくれました
託矢選手
なんだか いつもとちがう印象だったせいか 一同ハイテンション
やはり 同じ気持ちで 応援できるメンバーでみる ゲームは いろんな人の意見も聞けて とても楽しいです
残り1ゲーム さらに明日はゲームを楽しみます
託矢選手の元気な姿
それだけで 嬉しいのです
私は ダイヤモンドドルフィンズと 託矢選手を大好きになったキッカケになった ななみのお母さん
今シーズン中に 繋がることのできた みずほさん
遠い街に住んでいても 気持ちは同じ かなさん
おいしいランチと 面白いバスケの話をしてくれる
マスター
短いシーズンを とおして 私と バスケで関わってくれた 方々に アタシこそ感謝の気持ちで 明日のゲームを楽しみたいです
終わってしまうことが 淋しいです
次のシーズンは もっと もっと もっと 強いダイヤモンドドルフィンズと 強い
託矢軍団になってると 心から信じてます
応援頑張ります
今日は勝てる雰囲気ありありだったし
明日はおにがわらのクラブチームの卒団式だから応援には行けないけど絶対勝つと信じています
出待ち間に合うかな
明日は今日みたいな試合を期待しています
いつも応援していますよ~。
お仕事頑張ってくださいね!
また遊びにきますね。
最高の気分です
うっち-本領発揮ですね★
明日も頑張ってください!!本気で応援してます♪♪
今日はキングスのブチさんも活躍してたみたいよ-
タイゾーさんやブチ君たちbj組、頑張ってますよー。実は今日の観戦は、東京アパッチのレーナを観に行った帰りなんです。レーナにも同じキャンディーを渡しました。レーナも頑張っていて嬉しかったです。
それから、サトタクさんのブログで紹介されてから、大阪籠球会にも注目するようになりました。上手いよね~。特にまるちゃんのファンです。
では、リハビリ頑張ってください。来シーズン、サトタクさんのプレーを観ることを楽しみにしてます。
気合入れて応援します。
では会場で。
ありがとうございました
が 言えるタイミングを失う気がしてきたので…
託矢選手
ありがとうございました
私は 沙弥のバスケで くさりそうになってた時
自分と戦う
腐らない人
と 出会えたんだ思いました
とても 負けず嫌いで
我慢強い人です
シーズン中 見守りながらのゲームでしたが
試合前
必ず、どの選手よりも早くコートに立つのが託矢選手であり
試合終了後も 必ず練習につき合ってらっしゃる姿は定着しているほど
沙弥にとって 見習う姿勢であり
試合一時間半前が 一番託矢選手の様子を知る時間だ!
ってのは 私達親子の暗黙のルールでした
コート立っている時間を試合前から(開場時間の試合一時間半前) 試合終了まで考えれば ケガをしてない選手より リハビリしてる託矢選手のほうが だんぜん長い時間コートにいます
頭がさがります
次のシーズン間に合っても間に合わなくても 託矢選手を 応援する姿勢は 変わりありません!!
リハビリのヤローに 負けない託矢選手を 信じていります
今シーズン 沙弥が 中津川で キャッチできてサインをいれていただいたTシャツ
ファン感でいただいた グッズ
頭より高い場所に 飾るなり 保管させていただきます
尊いです!
本当にありがとうございました!!!