

さて、今年度も子どもゆめ基金の助成をいただいて、通年で親子の野外体験活動に取り組んできたサロママですが、
今年も年度最後のイベントは、
スノーシューを履いて、夏にはとても入れない森の奥を覗いてみる『冬の森さんぽ』でございます!
たくさんの木々が連なる北海道の森は、野性動物の息吹が感じられてとても興味深いですが
、

夏には笹が肩まで生い茂りとても入ることができません。
そんな林に、冬なら楽々で入ることができるのですよー!
昨年度の森歩きです↓
森の中はなんともいえない気持ちいい空気が流れていますよー

↑大人はスノーシュー、幼児さんはスノーシューは無しで、小さい子はソリや抱っこでも歩けます。
幼児さんは自分の足で歩いて何か見つけました

下を見たり、

上を見上げたり…

見上げているのは、こんな景色かな

見つめているのはこんなのかな

足元を見てみたら、雪の上に立ってる?種、いつ落ちたの

足あとを辿ってみたその先には…!!

会えたらいいねぇ~☺️
~子どもゆめ基金助成事業~
2023年度 サロベツでのびのび遊ぼう!体験しよう!!
冬の森さんぽ 参加者募集中です!
★日時 2024年3月10日(日) 時間10:00~11:30
★場所 豊富温泉スキー場近くの森
★参加費 1人100円
★対象 2才(おんぶなら0才からOK)~中学生
★指導者 ポラリス嶋崎暁啓
今回は、豊富温泉スキー場の近くの森ですよー!
2019年に歩いたときは。。。
↓コクワのブランコ発見ー!とか

お楽しみ休憩タイムも


お楽しみ休憩タイムも

もちろんみんな大好きスノーフラッグも

今回は初めて、冬の森のフィールドビンゴも用意していますので、小さいお子さんから小学生まで楽しめます!
さぁーどんな発見があるかな~?
興味のある方、誰でも参加できますよー!
お申し込みは、こちらのフォームから⬇️
お問い合わせはお気軽に、サロママメール嶋崎まで。
たくさんの方のご参加お待ちしておりまーす😆


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます