三余庵窯辺雑記

動画 http://www.youtube.com/channel/UCtMGDUj2ergwqMZBWCJDHPQ

松岡 哲 作陶展のお知らせ

2012-05-17 20:40:04 | 日記

例年のごとく陶房のギャラリーで個展を開催します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策

2012-04-21 17:28:29 | 日記

4月21日友人の川村嘉範さんの個展が北鎌倉の、「かまくら陶芸館」で開催されたので久しぶりに出かけてみました。

     円覚寺大門

   仏日庵茶室

   かまくら陶芸館入り口

    展示場の様子   川村さんは特に炭化(強烈な)焼成を特技とされていますが、今回は粉引、黄いらぼ風の

ものも出展されていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志野、白磁

2012-04-17 14:41:43 | 日記

四月十四日、志野と白磁を窯出ししました。

      銅鑼鉢 径23*7

 

      鼠志野銅鑼鉢  径21*8

       志野花入れ  径15*9

      茶碗   径13*9

       白磁鉢  径27*10

        白磁茶碗    径16.5*5.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰マット

2012-04-05 11:21:24 | 日記

秞は、木灰40%、釜戸長石30%、カオリン30%配合、電気炉1235度還元20時間で焼成しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初窯

2012-01-14 21:07:07 | 日記

1月10日初窯で志野をやきました。

茶碗 秞は風化長石単味、絵は鬼板。

ねずみ志野茶碗

   

ぐい呑み

   

湯飲み

以上いずれも8KW電気炉で、還元20時間で焼成しました。やや溶けすぎましたが緋色はよくでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の唐津焼

2012-01-02 15:59:06 | 日記

最近テストした唐津です。土(押川白土)、唐津風化長石を取り寄せました。焼成は極楽窯で酸化1250度10時間です。絵唐津には温度が高すぎたようです。

朝鮮唐津

絵唐津

斑唐津

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,011三余庵展

2011-07-16 16:43:27 | 日記

作品展が無事終わりました。お天気にもめぐまれ、大勢の方々に来ていただき大好評でした。

同時開催したインデアン クラフト社のジュエリー展も大変好評でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗

2011-06-21 11:10:05 | 日記

最近の作品です。 織部ですが白釉の部分に志野釉を掛け還元で1230度で焼成しました

 瀬戸黒です。鬼板をベースにしたもので1240度で還元焼成です。

これは鼠志野ですが焼成温度が高すぎて折角の釉の縮れがつぶれてしまいました。

                                 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三余庵陶房展

2011-06-14 12:26:44 | 日記

平成23年7月6日から10日まで伊勢原市岡崎にある三余庵陶房ギャラリーで作陶展をおこないます。

出品作品は黄瀬戸、織部、黒織部,灰釉,粉引などです。その一部をご覧にいれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸黒

2010-12-05 16:42:13 | 日記

私の瀬戸黒、  素土は赤土系荒め土、釉薬は鬼板を主としたもので電気炉1240度還元焼成です。かなりマットです。

                               

こちらは酸化焼成で、光沢がありやや赤みがあります。焼成温度は同じです。

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランプシェイド

2010-12-05 01:52:01 | 日記

デッキ用のランプシェイドを作りました。赤土のタタラを細く裂いて円筒形に貼り合わせ、無釉で1240度で還元焼成しました

                             

                      

灯りを入れるととても幻想的

                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造りピザ窯

2010-11-21 16:21:43 | 日記

        

庭のデッキの横にピザがまを作りました。

土台は大谷石で窯の部分はsk32のレンガ150枚程で空積にしました。燃料は煙を出さないため木炭とおが炭にしました。

    

点火後約2時間で窯の温度が300度を超えた頃から焼き始め 1枚約5分くらいで焼上がりました。

おが炭は火持ちが良いので5,6枚は焼けますし、最後150度位でパンも焼けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆宇久須大楠窯

2010-10-20 10:29:07 | 日記
10月18日大楠窯の窯開けを見学させてもらいました。2基ある穴窯のうち今回は窯後部に登り窯が1室ついたもので、前室で焼〆、後室で備前、引出し黒が焼かれていました。大変見事な焼上がりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回魅陶会作陶展

2010-10-17 19:47:45 | 日記
10月14日から17日まで、伊勢原市立中央公民館で第16回魅陶会作品展が開催されました。
会期中は天候にも恵まれ、1000名を超えるお客様にご来場いただき一同大感激いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年三余庵陶房陶芸展

2010-10-17 18:54:58 | 日記
10月6日から10月11日まで三余庵ギャラリーにて展示会をおこないました。今回は黄瀬戸、織部,粉引等の食器類を中心に展示しました。幸いにも多数のお客様に御来場いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする