いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

門司往還を歩く その1

2020年02月29日 | 日記・エッセイ・コラム

新型コロナウイルの感染の勢いは止まるところを知りません。政府は感染拡大防止に向けて懸命の対策を講じています。危機管理の大事なところはスピードです。先ず感染防止対策を決断し、それによる問題点は逐次対策を施す。今のところそれしかありませんね。それでも、家の中にじっとしているわけにもいかず、先ずは人ごみを避けて太陽光線を程よく浴びることも大切でしょう。昨年12月に「長崎街道」をやっとのことで歩き終え、もうこの歳での歩き旅は止そうと思っていたのですが、またまたこの病気が首をもたげてきました。今回は身近なところで「門司往還」を歩きました。小倉の「常盤橋」をスタートし、北東に向かって門司の大里宿までの12㎞。九州の多くの街道の起点は小倉の「常盤橋」です。ここから本州へ渡る大里の船着き場までを「門司往還」と呼称しているようです。京町の商店街を抜けてデパートの1階の中央を通り抜け、砂津川を渡り新幹線の高架下に「門司口門跡」があります。この道は参勤交代にも使われ、小笠原藩の番所があったところです。その1はここまで。

 

コメント

ついに新型コロナウイルス 九州に上陸

2020年02月22日 | 日記・エッセイ・コラム

 恐れていた新型コロナウイルスの九州上陸が現実のこととなりました。20日には福岡市に、そして21日は熊本県に感染者が出たのです。いろいろなイベントが中止になっています。 私も22日に博多のホテルで行われる大学の同窓会に参加する予定でしたが、急遽前日の昨日、中止と決まりました。残念ですが仕方ありません。特に抵抗免疫力の弱い高齢者は大勢の集まりにはリスク大です。そう思っても何も症状がない者にとって、家の中でじっとしているわけにもいきません。生活のための買い物にも行かなければなりません。そんな中、今日好天のもと、近くの紫川河畔をカメラをぶらさげて散歩しました。太陽が出ていても身体に吹き付ける風は強くて冷たいです。でも、今日は春一番の風とか。川沿いではシラサギが数羽、静かにえさを探していました。春本番はまだまだ。北半球に吹き荒れるこのコロナウイルス、早く終息してほしいものです。

コメント

新型ウイルス拡散の中、北九州マラソン

2020年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム

新型コロナウイルスの感染は国内でも日に日に拡散しています。しかし、九州本土では大陸に近いながらもまだ感染者が出ていません。そんな中、今日、恒例の「北九州市民マラソン大会」が行われました。冷雨のもと、スタッフ5,000人、ランナー12,000名の大規模なものです。マスクを着けて走る人もいたようで、このマラソンフィーバーは、感染フィーバを越えています。何も神経質に恐れることはないとはいうものの、このような多くの市民が参加するイベントでは、目に見えないウイルス感染防止は極めて困難です。「走るのを楽しみにしている多くの市民がいる」ので中止するのはむつかしいことでしょうが、一方止める決断も重要です。これが「危機管理」の重要なところです。九州の玄関口で新たな感染者が出ないことを切に望みますが、むつかしーなー! 写真は知人がネットで送ってくれました。昨年は私も観戦しましたが、スタートと終了時点での参加者の密集の度合いは凄いものです。

コメント

建国記念の日 北九州市民大会

2020年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム

2月11日は令和の御代 最初の「建国記念の日」です。北九州市でも、日の丸行進、奉祝大会が行われました。奉祝大会には市長も参列され、記念式典、記念講演、子供神楽、舞踊、子供たちの合唱等がありました。私は例年、参加しておりますが、早く国の正式な式典が行われることを期待しています。連日、新型コロナウイルスの報道で危機感が募りますが、こうしたお祝いのことももう少し、メディアは注目すべきでしょう。

コメント

旧長崎街道を歩き終えて 北九州市の史跡保存の姿勢

2020年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年12月に230㎞の旧長崎街道を歩き終えて早くも2ヶ月が過ぎました。歩き終えてみるとあちこちの懐かしい風景が目に浮かびます。ただ、この街道歩きで印象に残るのは、史跡とし保存する姿勢にその土地土地での鮮明な違いがあることでした。旧東海道も旧日光街道もそれぞれの街でどこか史跡として残している様子がありましたが、ここ旧長崎街道沿いは何といっても北九州市が一番熱心に保存しています。起点の小倉の常盤橋、黒崎宿、次いで直方手前の木屋瀬宿等は他の街とは異なる熱心さが伺われました。小倉から木屋瀬までを歩いてみるのも一興かと思います。このブログでも未掲載の写真を逐次追加しようと思いますが、今日は黒崎宿と木屋瀬宿の未掲載の写真を掲載します。このような状態が長崎まで続くことを期待したのですがね~。

コメント

カーナビ故障

2020年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

このところ菜種梅雨という気象が続き、雨の日が続きました。加えて中国武漢省を発疹源とする「新型コロナウイルス」という病原菌の拡散で毎日、大変な騒動が続いています。外出せずに人ごみに接しないことが一番の対処方法でしょうが、老人の蟄居はまた新たな病を発症しそうです。そこで、昨日は久方ぶりに太陽が顔を出しましたので、ゴルフに出かけました。ところが車のエンジンをかけたら「カーナビ」が動きません。どうしようもなく、まずは出発。近くのインターで下りたものの、今までカーナビに頼っていたため、はてさて動きが取れません。スマホの地図アプリで何とか到着。スタート時間ギリギリでした。帰宅後、近くのディーラーで診てもらったたところ、完全に寿命切れとのこと。今まですっかり文明の機器に頼りきりの生活がまたまた初期状態です。そろそろ免許証も返納すべき歳になってきて、新品のカーナビを取り付ける金力もなく、「立春」、「東風解凍(はるかぜ こおりをとく」という気候なのに当面は近くをウロウロするだけでしょう。ゴルフの成果? いうまでもなく論ずるに値しない結果でした。

コメント

今年も入学試験の時 到来

2020年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム

もう二月です。年初の三か月はあっというまに過ぎる感じがあるそうです。1月は中国武漢で発症した「新型コロナウイルス」の拡散で毎日大騒ぎ。わが国も拡散防止に向けてあらゆる対策を迷わずに迅速に対処してほしいものです。オリンピックは大丈夫かという前に、まずこの二月は受験シーズンです。若者が混乱しないようにせねばなりません。小倉のモノレール駅には例年とおりに「モノレール平和神社」が設置されました。小倉南区にある「蒲生八幡宮」の分社だそうです。受験シーズンの風物詩ですが、思わぬウイルス拡散も早く収まって欲しいものです。

コメント

いつも最高 in FUKUOKA

福岡の魅力を発信する

日本ブログ村ツール

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村