桂川・へっぽこオヤジ釣り日記

山梨県・桂川へっぽこオヤジの溜息吐息!!
(ゆる~い感じでやってます)

へっぽこ爺さんチャリ日記

2024-05-03 17:34:34 | うんちく・小ネタ

今年もやっぱりチャリです。

先日、2台目のチャリを購入♪♪♪♪

何台持っても、一台しか乗れないのは分かっちゃいるけど、

ついつい欲しくなってしまう病で、某ネット通販サイトで中古自転車商様より、

特に走行には問題ないとの事なので購入してみました。

肩書はアルミ製のレース・エントリーモデルで、その中でも一番装備が良い奴らしい。

乗って気に入らなきゃ部品取りで鉄パイプに使っちゃおう!作戦のつもりです。

届いて状況観察・・・・・

ある程度の消耗品は要交換の予定で、各部の緩みを点検後に試乗です♪

「あれ?結構コンフォートな乗り心地♪」

ポジションもハンドルが高くて凄く楽♪

そんな中で、?????左足がおかしい?

ペダルが曲がってる?それともアーム??

くねくねの違和感・・・・・・

早速、お友達に連絡して未使用品のお手持ちのSPDを格安で手配!

届くまでの間に、出し元様に連絡してみると

手配分のペダルの金額をご負担いただけるとの事で、

こんな時に個人売買とは違う安心感が有りますね♪

ただ、不具合の確認も無く、追加負担分の返金対応も有りがたいけど、

申し訳ない様な気もします。

話は戻りますが、各ケーブルの取り回しが凄く綺麗だと思ったら、

左前ブレーキ・・・・

これは海外の標準らしいですが、爺さんのチャリは全てが右前ブレーキ!!!”

絶対に危険なので左右の入れ替えついでにブレーキケーブル交換!切れる事は無いと思うが、これは絶対に譲れない。

他は、

少し錆が出始めているチェーン。

チェーン交換ついでに手持ちの30Tのスプロケット。

そして誰が使ったか分からないバーテープ。

自分には凄く長い110㎜のステム。

ようやく届いた新しいビンディングペダル。

結局、細部迄の清掃の為、ブレーキ・変速機前後・ハンドルは取り外し、クランクのみ外さなかっただけで、殆ど全部バラしちゃった感じです♪

ヘッドチューブのベアリング調整に夢中になっていたので、写真が殆ど無いでございます♪

そんなこんなで、金週間の後半初日に軽く40㎞程乗ってみました。

感想はやっぱりコンフォート!!

アルミが硬いって聞いていましたが全く気にならない!

くるくるしていると進みます♪♪♪♪

ハンドルも大分下げたけど疲れない。

もしかして鉄パイプより柔らかいかも?

何て考えながら立ち漕ぎすると・・・・・

ここで硬い硬い!!!!

鉄パイプとは異なる資質をここで感じる事が出来ました!!

これで、今年の第四回爺さん一人旅「富士ヒルクライム」が出来そうな気がして参りました♪♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする