早稲田大学三国志研究会 ~Chronicles of Three Empires~

早稲田大学三国志研究会の会員による近況報告など。
メール、コメント、トラックバックはお気軽にどうぞ。

12/23 忘年会の活動報告

2008年12月26日 16時23分47秒 | 活動報告

 こんにちは。 幹事長です。少々遅れましたが、先日23日に行われた忘年会と、その後の徹夜カラオケの模様をお伝えしようと思います。

【恒例レジュメ&忘年会】
 この日は12時に某1年生宅に集まって少し禅譲式(当会毎年恒例の幹事長(=皇帝)の職務の引継ぎ式)の練習を。  
4時からは毎年恒例の陛下レジュメ発表。当会では、三国志の登場人物としていささか不当に評価されている「あの方」「陛下」とお呼びして年度内最後の例会で崇め奉っているのです。 

 今年の三国研の忘年会は本キャン近くの金城庵。顧問の先生、OB2名、5年生1名、4年生1名、3年生3名、2年生1名、1年生2名が出席しました。部屋は思ったより広かったなあ、と。 当会はどちらかといえば大人しくて穏やかな人が多く、酒が苦手な人が多いためか、一気飲みを強制するような空気にはならないので、まったりと時間を過ごしたい方にはお勧めかと思います。

 禅譲式本番では、いろいろあったためか、自分で作ったはずのセリフが所々頭から消えていました。 そんなこともありましたが、とにかく私は26代幹事長になったわけです。来年4年生なわけですが…

【カラオケ】  
 12時からの徹カラに備え、しばらくまた別の某1年生宅で時間を潰しました。  
 カラオケは… この時期だから2部屋使えなかったのは仕方ないとして、カラオケマシンのスペックがなんとも微妙でよく分かりませんでした。

【追伸】
 許可さえ得られれば、忘年会の様子を撮影した写真をうpしようと思います。