goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

特になにもないですが

乗せ上手

友人のご主人は

“やる気を引き出すひと言”
を、さらりとおっしゃいます。

人を動かすのがとてもお上手な方なんです!


もともと料理が好きだった友人でしたが

ご主人は
「美味しい!美味しい!」と
なんでも喜んでくれて

時には
「天才!」とか
「なだ万も吉兆も抜くね!」なんて
めちゃくちゃ褒めてくれるそうで

「そんなこと言われると頑張れるよね!!」

と嬉しそうに話す友人

おぉっ!ご主人は言葉の魔術師?!
(๑°ㅁ°๑)

私も見習いたいっ!!


相手がやってくれたことに対して
ちゃんと喜ぶ。
そして感謝する。

すると相手は
また喜ばせたい、という感情に。

そしてそれが「次」の行動へのきっかけになるのですね ( ‘-^ )b


私の身近な人と比べてみましょう。

家主は“否定から入る”タイプで
「いらない」「好きじゃない」「興味ない」
と、ないないづくし。

残念ながら、それでは私は育ちません(笑)

たとえば
レシピを見ながら目新しい料理をしたとします。

「…えっ?なにこれ?」

家主は、知ってるものに対する安心感を求めるタイプですから

関心もなく、
むしろ迷惑そうにします。


次回は何を作ろうかな、なんて
楽しみにもなりませんし

なんなら
支度をする義務感だけが蓄積していくような。


「いつも同じのでいいんだからラクじゃないの!」

って、
そう考えればいいんですけどね( ゚∀゚ ; )


…話が脱線しました(笑)


私は今月から

習い事のフラで
ちょっとしたお手伝いを引き受けています。

始めたばかりの方々に
“伝える”こと
が私の役目なのですが

あれもこれも言わなきゃ言わなきゃ、と
自分の中に詰め込みすぎて

初回はまるで一方的な演説(´・・`)

でも目的は違うんです。

楽しさを伝える。
次回が楽しみになってもらう。

なので
大事なことを100個言うよりも
“やる気を引き出すひと言”を届けたいのです。


目指せ!乗せ上手への道!
なのであります ( •̀∀•́ )/



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

samgirly
@sevunn0007 兄さま、こんばんは!
ね~ちゃんからオバチャマまで(*´艸`)
もぅなんだか兄さまが
きみまろさんのように思えてきましたよ(笑)
sevunn0007
寒さん
おはよう❣️
のせ上手❣️のコン兄です♪〜😎
笑顔で明るく楽しく元気に
のせて❣️のせて❣️
若いね〜ちゃんから
シワ埋めてるオバチャマ
45年も
のせまくってきたからね〜😎💦
寒さん、
😎に乗りたいかい?🤣
いつでも、おいで❣️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る