スマホを見てしまいがちなのですが
昨日は充電の残りもわずかでしたので
スマホはポケットに。
ドア付近に立っていた私は
ふと目の前に貼られているステッカーの一行が目に留まりました。
【緊張は全力を出せる合図だ】
これはゼリードリンクの広告でした。
(森永製菓 inゼリー)
受験シーズンの今、
このひと言で自信がつきそうな力強さです。
コピーライターさんて
なんて素晴らしいんでしょう!
そう思って感動しながら
車内にある広告を眺めてみたら
【始めるのに年齢は関係ない】
【変えるなら、きっと今だ。】
【ひとりひとり、なりたい自分は違うから。】
目につき始めると
あっちにもこっちにも輝くメッセージだらけです。
迷っていたり
悩める時には勇気をもらえそう!
さらに。
まったく別の意味ですが
すごく夢と希望にあふれたキャッチコピーを見つけました!
【終わりのある脱毛】 (TBC)
いいわぁ(笑)
通い続けなくていいんだ~って気持ちになりますし、
未来が楽しみになるひと言です(ӦvӦ。)
そもそもキャッチコピーとは、英単語の
「catch(広告文)」と「copy(注意を引く)」を組み合わせた和製英語なのだそう。
キャッチコピーとCMソングとの組み合わせで覚えてる、なんていうのも結構ありそうです。
私が今すぐに思いついたのは、
【お、ねだん以上。ニトリ】٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)
コレ、耳からの情報で
“お値段以上”だと思っていましたけど
“お、ねだん以上。”が正解なんですね (´˘`๑)