伊那市 理容・床屋 抜け毛・薄毛予防 ヘアーサロン オオネダ

ニックネームでもOK!LINEで気軽に聞いてみる

頭皮のマッサージしていますか?  伊那市の理容店・床屋 ヘアーサロン オオネダ

2015-12-11 07:56:16 | 抜け毛予防。
こんにちは。大根田裕一です。


昨日言っていた夜遅くまでかかっていた作業ですが

無事、夜11時に終わりホッとしました。

で、ホッとし過ぎて気分転換に・・・と思い

YouTubeで音楽を聴いていたら、いろいろ聞き入ってしまって

またまた寝るのが遅くなってしまいました

バカですね~。。。



さて、昨日の続きになるのか?

育毛トニックをつけました。。。

次は、頭皮のマッサージですよね?



頭皮のマッサージですが目的としては、

頭皮を柔らかくして血行を良くしてあげることで

抜け毛予防や髪が生えてくる。ってことですよね。



突然ですが、あなたの頭皮、硬いですか?

と聞いても「これは硬いのかな?」って分かりませんよね?

まぁ、この辺は、文章で上手く説明出来ないので

ご来店のときにでも説明させていただきますね



薄毛の人って、頭皮が硬い人が多いような気がします。

硬いと血液の循環が悪くなるために

薄毛になりやすいのです



そこで、頭皮のマッサージが必要になってくるのですが

「柔らかくしたい!」

という思いは大切ですが

だからといって、何十分もする必要はありません。



そうですね~。。。

一日5分くらいで良いです



長くやった方が良いんじゃあないの?

って思うかもしれませんが

長くやればやるほど

また、強くやればやるほど

地肌は、刺激から守ろうとして

余計に硬くなってしまいます

つまり、逆効果・・・



優しく、優しく、揉んだり、押したりしてください。

両手で下の方から、持ち上げるような感じでマッサージしてみてください。

これもご来店いただいたときに詳しく説明させていただきますね




育毛トニック リポーター募集中!<先着10名様>(残り9名様)↓
http://salon-oneda.com/information.html

育毛・抜け毛改善コース「2ヶ月集中コース」モニター募集中!
先着名様(残り4名様)
http://salon-oneda.com/recommend.html


「最近、お風呂上がりの地肌。前より目立つな~」というあなたへ
30代からの予防育毛は↓
http://salon-oneda.com/yobou.html

ヘアーサロン オオネダのホームページ
http://salon-oneda.com/

当店は、抗がん剤治療による脱毛やウィッグに対応しています。
困ったとき、先ずはお電話でご相談、ご予約ください。
Tel : 0265-72-5479

今月のクーポン
http://salon-oneda.com/coupon.html

12月の定休日
7(月)・8日(火)・14日(月)・21日(月)
20日(日)営業いたします。年内は、21日(月)が最終定休日となります。
31日まで営業いたします。


12月のスタッフ不在日
裕一・・・2日、東京での勉強会に出席するため一日不在となります。

 ←せっかくですからクリックしてくださいね別ウィンドウで開きます

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村←こちらお願いします


ヘアーサロン オオネダの医療用ウィッグのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

青空の下で。(プライベートブログ)(別ウィンドウで開きます)
http://elevage.jugem.jp/

Facebookページ(サロン)(「いいね!」押してね。懇願。笑)(別ウィンドウで開きます)
http://goo.gl/ZezTwf

Facebookページ(ウィッグ)(別ウィンドウで開きます)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)(フォロー受付中!)(別ウィンドウで開きます)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3

Facebookページ(ワイン会)(別ウィンドウで開きます)
http://goo.gl/R9320d

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市 理容室 理容店 理容 床屋
ヘアーサロン オオネダでは、カット、パーマ、縮毛矯正、ヘアカラー、女性お顔そり、ブライダルシェーブ以外にも
男性用部分かつら(オーダーメイド)の作製、医療用ウィッグ(かつら)のご相談、作製、ウィッグのカット
また、赤ちゃん筆、リンパセラピー、出張カット(訪問カット)なども行っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。