長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

治療後のヘアカラー 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2009-11-26 07:56:55 | ウィッグ基礎知識
こんにちは、かつらソムリエのオオネダです

って、かつらソムリエを名乗ってみました



先日の東京での勉強会で患者さまは治療が終わり、髪が伸びてきたときに白髪に悩んでいることをお聞きしました。


僕の方でも「いつからカラーが出来るの?」という質問をいただきます。




基本的には、カラー(毛染め)やパーマは、化学療法時は刺激になりますので、避けたほうが良いのですが、


それでもウィッグが必要無くなると自毛が気になりますよね


治療が終わり半年後くらいからが安心出来ると思いますが、


一番良いのは、皮膚の様子をみて担当のお医者さんの許可がいただけるまで避けた方が良いと思います。


許可をいただければ、私たちNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会会員店は


『ゼロ塗布』という技術で、出来る限りリスクの少ない方法でカラーをさせていただきます



お気軽に、お近くのNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会会員店にお問い合わせくださいね



ヘアエピテーゼ会員店一覧です
http://www.hair-epithese.com/pg28.html




←いつも応援ありがとうございます



キャンペーン情報チェックして下さいね
↑期間限定で~す



ヘアーサロン オオネダ 11月のお休み

30日(月)


僕の不在日


夕方5時30分くらいから不在になる日

26日(木)

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします


blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿