長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

人工毛(ファイバー毛、化繊毛)を使った医療用ウィッグはご使用いただいているうちに毛先が傷んできます。  長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-08-18 09:39:09 | ウィッグ基礎知識
こんにちは。大根田裕一です。



ここ数日、5歳の息子がスケボーにハマっています。

もちろん一人で乗ることは出来ず

ヘルメットをかぶり手をつないで乗っているのですが

保育園から帰ってきてから

僕の手が空いていると

「スケボーしよ!」と言ってきます。

どうも息子は名探偵コナンのコナンのイメージでいるようです



さて、ブログのタイトルだけを見ると

ドキッ!とされるかもしれませんが

決して化繊毛(ファイバー毛)を使った医療用ウィッグを

否定しているわけではありません。



医療用ウィッグのご相談、ご試着の際

ウィッグの特徴っていうのか

人毛100%とミックス毛の違いを

きちんと説明させていただいているのですが



その中で、ミックス毛で使われている

化繊毛(ファイバー毛)の毛先が傷む話をすると

皆さん、驚かれますし心配されます。



もちろん、人によって

使い方や使う頻度が違うので

どのくらいで傷むとかハッキリとは言えないですし



これは、当店で扱っているウィッグだけが起こる現象ではなく

化繊毛が使われているウィッグ全てに起こるんです。



そうなると「買い替え?」と心配されるのですが

当店で使っている医療用ウィッグは

約1時間ほどウィッグを外していただくことになりますが

その場でお直しさせていただくので

買い替える必要もなく

またキレイな状態でお過ごしいただいています。



あっ、全てのウィッグが直せるということはなく

たま~にネットで検索されて見えられた方で

「傷んだウィッグを直してください」

とお願いされるのですが

正直、直せないことが多々あるんです。



せっかく来て頂いたのに

申し訳ないな~、、、って思うのですが

こればかりは本当にどうしようも無いんです。。。



となると人毛100%の方が良いのかな?と

思われるかもしれませんが

人毛100%にも欠点?があります。



やはり治療中も安心して過ごしていただきたいので、

人毛、ミックス毛に起きるリスク(?)を包み隠さず

きちんと説明させていただくので

その上でウィッグを選んでいただきたいな~と思っています





長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


8月のお休み

7日(月)・8日(火)・10日(月)・14日(月)~16日(水)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿