
3年くらい前から正式に(!?)陶器市に参加してない私は
少し寂しいような、もの足りないような部分もありますが
お客様はじめ友人・知人など
たくさんの方と会うことのできる陶器市は、
やっぱり楽しいイベントです!
以前はメイン通りだけだったつくり手のテントも
近年はどんどん枝葉に分かれ広がっています。
お客様の方も好きなエリアがあったり、新しく開拓したり、と
皆さんそれぞれ楽しんでいるようです。
その又かつて昔、私が小学校の低学年生の頃は
共販センターの内側の駐車場だけが陶器市の会場でした。
その頃はまだ、焼き物以外は露天商のお店しかなく、
学校の帰り道、城内坂を歩きながら
「ここでおにぎりでも売ったら売れそう~」と
友人に話をしたのを憶えています。
小学生ながら起業家のような発想でしょ☆
それが今やこんな大きなお祭りになるなんて!
あの頃誰が想像したでしょうか~
明日から又、静かな益子に戻ります。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sakusaku

たま
最新の画像もっと見る
最近の「益子」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事