コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
見せて
(
なべ
)
2008-06-23 13:06:50
ブレンド君はどこですか?
お店に何度も行った事があるのに、
気が付きませんでした。と言うか、
気にしませんでした。(笑)
焙煎釜の奥に
(
sakura
)
2008-06-23 15:36:16
中煎りの豆に深煎りをブレンドしたブレンド君が奥の流しの上の棚の一番上にいますよ。
ボディーガードなのに時々寝そべっているいますが気がつくと起こしてやります。
「しっかり見張ってよ!」とね。
ブレンドへ…
(
新潟の母
)
2008-06-23 23:09:37
しっかり見張りするんだよ!
吊り下げ看板
(
あおい君
)
2008-06-24 09:00:00
映っているステキな看板が、駿府研屋町製のものなのでしょうか?
駿府研屋町製です
(
sakura
)
2008-06-24 09:36:34
このあたりが研屋町かぁ・・職人の街なのだな・・と歩きながら目に付いた看板屋さんで、この方に木の看板を彫ってもらおうを櫻黒子と決めました。
75歳くらいの男性で、道楽は猟犬を育てること、育てている犬も凛々しい姿で驚きです。
この看板には、その方の優しさが打ち込まれていて
大切なもの。
研屋町にはこういう職人さんがいるのですよね。
雨の日は・・
(
IYA
)
2008-06-24 14:10:51
雨の日はなんか眠いけど好き。
やっぱ農耕民族だからでしょうか?
私が幼い頃、この時期に大雨が降ると
父と田んぼの見回りに出掛けた事を思い出します。
畦を通る水路の堰の調整などをしていたのかなぁ。
ただ見ているのが楽しくて良く付いて行きました。
窓を開ければ港 いいですね。
窓を開ければみかん畑も意外と素敵。
農耕民族と言えば・・
(
sakura
)
2008-06-24 16:57:56
昔の農家は雨が降ってもカッパを着て仕事に出かけてましたが、時には雨だから家の中で仕事をする母の姿があると、とても安心して嬉しかった思いがあります。
雨が降って植物の緑はさらに濃く、みかん畑もきっといいだろうなぁ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お店に何度も行った事があるのに、
気が付きませんでした。と言うか、
気にしませんでした。(笑)
ボディーガードなのに時々寝そべっているいますが気がつくと起こしてやります。
「しっかり見張ってよ!」とね。
75歳くらいの男性で、道楽は猟犬を育てること、育てている犬も凛々しい姿で驚きです。
この看板には、その方の優しさが打ち込まれていて
大切なもの。
研屋町にはこういう職人さんがいるのですよね。
やっぱ農耕民族だからでしょうか?
私が幼い頃、この時期に大雨が降ると
父と田んぼの見回りに出掛けた事を思い出します。
畦を通る水路の堰の調整などをしていたのかなぁ。
ただ見ているのが楽しくて良く付いて行きました。
窓を開ければ港 いいですね。
窓を開ければみかん畑も意外と素敵。
雨が降って植物の緑はさらに濃く、みかん畑もきっといいだろうなぁ。