ねこまたにっき

旅と読書と老猫との日々

二歳になりました。

2011-08-10 18:43:01 | Weblog
可愛い白猫ちゃん

でした

機敏なシャム系

でした

名前が悪かったのか?


今日も、昨日もへそ出して。

去年は三匹でお祝いしたのに。
今年はおばあちゃん老猫いなくてさみしいね。

相変わらずお風呂大好きで耳カビなかなか完治しないけど。

二歳おめでとう。

たなくじ

2011-08-08 07:04:52 | Weblog
暑くて、5時起き。

リビングに降りてきて、ソファーでうとうとしていたら。

いきなり携帯わたされ、スタンバイ。

0655

月曜日だけあるたなくじ。
テレビ画面を携帯カメラで撮影するとおみくじがとれる。

いきなり渡された携帯。

しばらくボッートしていたら、目の前にスタンバイしている相方。

たなくじ楽しみなのね。

私はそんなに楽しみにしていないから、まだ寝かせて。

初盆

2011-08-07 16:17:54 | Weblog
四月の末に虹の橋をわたってしまった老猫の初盆です。

わたくしなぜだか身内が亡くなると3ヶ月後くらいに夢に
出てきて、近況報告をしてくれます。

先月、亡き老猫は赤い首輪をし、カリカリを食べていました。
ちょっとふっくらした姿に(涙)の私。

彼方の世界であらたな生活に満足げでした。

そんなこんなで、お盆休みがない私は、本日お寺さんにでかけてきました。
途中、実家により母と姉を乗せお寺へ。

運転をしている相方に
「この道をふあーといくとつきあたるでみちなりよれよれいったら、ずーとだで


よくわかる説明だこと。

そんな説明でも、無事お寺にたどり着けたことに合掌。

ユルキャラ

2011-08-05 19:58:10 | Weblog
職場にユルキャラがやってくる。


休み希望を出しました。

着ぐるみが苦手。
ちっちゃなころから嫌い。

だからネズミーランドもUSJ銀行も心拍数があがる。
それほど嫌い。

それなのに、職場にくる。

中身がわかっているのに、まだ苦手。
入り口が80㎝必要と言われていても嫌。

おとなげないけど、休みますよ。

方言なのか?

2011-08-04 19:42:53 | Weblog
夏服で、風呂上がりのときなんかに着る。


アッパッパー

通称?
作ってみようと思い立ち、型紙さがすがみつかりません。
サマードレスとか、ちゃんとしたもんじゃなく、まぁあれですよ

なんだろう、
アッパッパーですよ。


もしかしたら方言なんだろうか?

ムームードレスのようで、ちがうし。

とにかく楽ちんな服。

前に作ったチュニックの型紙を伸ばしてみようかな?



課題図書考察

2011-08-04 09:39:25 | Weblog
8月にはいると毎年課題図書を探す親子が増える。

遅い!

5月頃から、早めに借りとけと周知してるやろが。
しかし、今年はひどい。
特に低学年。

絵本を入れたい気持ちはわかるが。

プリンの上でトッピングが増えるだけじゃん。
二三年前の「ぼくがラーメンをたべるとき」
のような、深さもなく、なんだ?
どう感想を書けと?

カッパも中途半端なファンタジー。

いっそのこと課題図書は毎年同じ本にしてしまえ。
夏休みに読んでワクワクドキドキして、冒険に出かけたくなるような
名作いっぱいあるじゃん。

今年も、8月中に間に合わない親子が続出するんだろな。
今の時点で予約が二桁いったら、9月かな?

5月頃から周知してるのに!