ねこまたにっき

旅と読書と老猫との日々

来襲

2008-08-15 09:37:48 | Weblog
お盆休みです

姉のちびっ子2ぴきが我が家へ

猫さんは、子どもが大嫌い
この2日はベットの下でひきこもり

危険です、また脱水とかになります
とりあえず、何やらレンジャーのショー見せに
子どもを追い出し猫さんのご機嫌を直さないと

なぜだか、三毛子も子どもダメみたい
逃げ回っています。

脱皮?

2008-08-10 21:58:14 | Weblog

猫が爪研ぎをすると、ソファやベッドのうえに
爪本体?のような代物がおちています。

そして、グルーミングで自分の爪をがじがじ
して「グッゴーン、グッゴーン、ガン」とむしり
とっています。

なにが不満なんだ?!

子どもの爪かみ癖のようで。


眠り猫

2008-08-09 18:21:38 | Weblog

昨夜、相方、老猫、三毛子でオリンピックの
開会式を鑑賞すべくスタンバイ。

まず、老猫がアウト!
10時過ぎ相方アウト!

そして11時過ぎには猫達のすやすや波の
攻撃をうけ、私も撃沈。

結局だれが聖火ランナーの最後だったんですか?

本日の読書
ジーンワルツ  海堂 尊

別に、自分が腹腔鏡の手術をするから読んだ訳では
ないんです。 でももの凄く面白かった。
ある意味、復讐劇のような。
本当に、この国の医療はどうなるんでしょうか。
医療にしても、教育にしても国の根幹がこうも
ぼろぼろでは、このさき暗いですよね。
この本はぜひ、病院の待ち合いに置いて欲しい。
そしたら、小説はもちろん絵空事かもしれないけど
お役所の分けわからない用語の羅列冊子より、この                                  国の医療現場の現実がよくわかると思う。

ちょっと、医療ミスに関しては、医者よりの甘い
描写が多いのは、まあ許容範囲ということで。

あせる午後

2008-08-07 22:20:22 | Weblog

お昼をいただこうとしたところにTEL

「はい、えっ?まさか?えっ?」
ただならぬ気配

「無理です、無理。いまから?」
切迫した雰囲気

今日のお弁当のメインは「じゃこいり
オムレツ」

「たいへーん」
突然、出張仕事が。
お弁当を半分のこし、慌てて仕度。

両脇に絵本かかえてGO
わたくしお弁当半分なのですが。
突然出動依頼。
「もーうっ!!!!」
ちゃんと連絡しとこうね。

疲れました。

ゲリラ雨

2008-08-06 21:03:35 | Weblog
雷の音が遠くに聞こえたと思ったら。

やられました、新聞配達の音がして
老猫さんが騒いで、ものの1、2分

北の窓を開けていたので、朝から、
拭き掃除でした。

筋腫を圧迫するので、スカート生活
ロングスカートが慣れない。
「スカートで、がにまた」
「気をつけます」
明日は、ワンピースで行こうかな?

人間の病院

2008-08-05 20:51:26 | Weblog
最近病院といえば、老猫さん専門だったのですが。

子宮筋腫が順調に育っていたため手術を受ける
方向になりそうです。

今日は、いつもの婦人科でなく大きな病院へ
相方さんとおでかけしました。
さっそくホテルのロビーのような受付へ、
そして診療科へ、びっくりしたのは、呼び出しが
全て受け付け番号。
「8番のかた~」
診察も検査も全て番号。

個人情報保護ですか?


野生の習性

2008-08-03 20:29:13 | Weblog
本日ショッキングな現場に出くわしてしまいました。

半うち猫として我が家に出入りしている
三毛子が、雀をくわえて走っていました。

オイっ!三毛子!
ピーちゃんのすっごく高い老猫用のフード
横取りしてるやん。

なぜ?すずめ?

くらくらきました。

そこへ老猫さんの悲鳴
三毛子の雀をみてかなり引いていました。
そりゃひくわ。



待ち時間は

2008-08-02 20:56:27 | Weblog
今日は午前中勤務で午後から病院

なぜだか、いろいろなところで声をかけられる。
「暑いのでお体ご自愛くださいね。」
「無理しないで」
「みなさま、倒れないようにね」

運んでいた本が悪かったのか?
「子宮の病気」「東海の医者選び」

病院では、待ち時間に読書三昧。
棚からひとつかみ方式で適当に文庫本を
職場から借りてくる。

新宿少年探偵団 太田忠司

甘栗~の太田忠司?
記憶が曖昧です。
ジュブナイル物?探偵?
中学生とか好きそう~甘栗~も大人気だったしね。



がっかり

2008-08-01 21:20:02 | Weblog


「ペットが喜ぶひんやりシート」とかだった。
ジェルを凍らせてケースにおさめるタイプです。

見向きもせず。

ソファでゴン寝していたので、そお~っと枕に

漫画だったら、プイッと吹き出しがでるような
、オイっ!
フェリシモの通販段ボールにすっぽり

ペット扱いがお気に召さない?

仕事の企画がすでに秋の気配。
お月様のはりボテを作成。