佐古ボランティアセンター運営協議会

徳島市佐古4番町7-1 佐古コミュニティー協議会内
E-mail:sakocns@mb2.tcn.ne.jp

2020年8月22日(土)、23日(日) 感染症対応・災害時避難所運営訓練 

2020-08-24 10:11:07 | 日記

=ボランティア証明書発行事業=

< 主催:佐古自主防災会連合会 >

 

8月22日(土)、8月23日(日)の二日間、

感染症に対応した災害時の避難所運営訓練を実施しました

一日目:徳島商業高校会議室

二日目:佐古コミニュティーセンター

 

参加対象者:徳島県立商業高校 ビジネス研究部員

運営者  :徳島県立商業高校の先生 

      佐古コミニュティー協議会・婦人会

      自主防災会連合会

 

初日には、徳島県立商業高校の会議室にて、

ビジネス研究部の19名の部員と自主防災連合会で

感染症対策の動画を鑑賞し、

4班に分かれてワークショップ方式で

いろいろな意見や課題を付箋に書き出し情報を共有し、

避難所運営のポイントについて検討を行いました

 

二日目には、場所を佐古コミセン愛日ホールに移し、

徳島大学眼科特任教授の内藤先生による

PPE(個人防護服)の着脱方法の講習を行いました

 

ガウン、マスク、フェイスシールド、手袋の順番で、

参加者全員による着脱訓練を行いました

 

続いて感染症を意識した避難所運営訓練です

受付の机には、飛沫防止のスクリーンを設置、

準備万端となったところで、

学生たちには避難所運営役を担ってもらいました

 

保健、衛生班による事前受付で

簡易問診票の記入と検温をしました

 

受付で問題がなかった方は、避難者名簿に記入し、

総務班が担当する避難者受付に名簿を名簿を提出

要援護者の方は、災害時要援護班が事前にブルーシートで

ゾーン分けしている場所に誘導という流れで訓練を行いました

 

訓練を通じていろいろな問題点や課題が出てきました

 

午後からこの問題点について、

東北大学の田中先生とズームを使ったミーティングを行いました

模造紙に書いた検討事案を見てもらいました

 

問題点の整理をして2日間の感染対策を意識した

避難所運営訓練を終了しました

 

避難所という非常に密になりやすい空間の中で、

避難者はもちろんの事、避難所運営スタッフの感染を防止するため

感染防止策を徹底することが非常に重要だと実感しました

 

徳島商業高校の先生、高校生の皆さん、

コミニュティー協議会、婦人会、自主防災会の皆様、

ありがとうございました

 

佐古自主防災会連合会では、

今後も防災に対する活動を続けてまいりますので、

次回も、奮ってご参加下さい

 

※佐古自主防災会連合会

 会長 近藤哲