クエッカとタキラリをあなたに!

1101-サンバ200

皆さま、こんにちは。

 

めでたく(笑)サンバも200曲目のご紹介となりました。

良い曲がたくさんありますね・・・・・・・。

 

今日のサンバは 『 Bajo el sauce solo 』 ( バホ エル サウセ ソロ ) です。

「 一人、柳の下で 」 という意味だそうです。

 

まずは 「 Seba Cayre 」 ( セバ カイレ ) の演奏でそうぞ。

 

Seba Cayre "Bajo el sauce solo" #yomequedoencasa

 

 

次は 「 Facundo Fiodorov 」 ( ファクンド フィオドロー ) の演奏です。

 

Bajo el Sauce Solo

 

 

200曲記念に 「 Mauricio Lusardi Trio 」 ( マウリシオ ルサルディ トリオ ) 

の演奏もどうぞ。  ジャズバージョンですよ~。 私はジャズも大好きです。

 

Bajo el Sauce Solo

 

 

もう一つ、 「 Mono Villafañe 」 ( モノ ビリャファーニェ ) の演奏です。

 

Bajo El Sauce Sólo

 

 

フォルクローレをご紹介してきて、この3年で自分自身が一番良く聴いたと思います。 

フォルクローレの奥深さを感じるとともに、音楽の多様性、可能性を改めて感じました。 

皆様は如何でしょうか?

 

 

徐々に話題になってきている「憲法審査会」ですが、実際にどんな議論が行われている

のか、なかなかテレビニュースや新聞では報道されませんね。

作家の、今一生氏が現在の「憲法改正」について各党の主張を紹介しています。

 

れいわ新選組は、憲法を守れと呼びかけ、防衛装備品の輸出に反対し、難民を守る。

 

 

今一生氏も「れいわ新選組」の応援団でいらっしゃることに勇気100倍です!

一人でも多く、「れいわ新選組」の目指す政治の中身を知って欲しいと思います。

 

良い1日でありますように・・・・。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事