皆さま、こんにちは。
今日からまた 「 Los Kjarkas 」 ( ロス カルカス ) の新しいアルバムから、順に
収録曲をご紹介していきます。
1985年にリリースしたアルバム 「 Pueblos perdidos 」 から、1曲目はその
タイトル曲 『 Pueblos perdidos 』 ( プエブロス ペルディダス ) をどうぞ。
グーグル先生は「 Pueblos perdidos 」 を 「 失われた村々 」 と訳しました。
Pueblos Perdidos
この曲のタイトル、「 Pueblos perdidos 」 って、ものすごく重いタイトルではない
でしょうか・・・・・?
私は先日観たドキュメンタリー映画の 『ノー・アザー・ランド』を思い浮かべました。
今もなお、イスラエルではそこに生活している人々が迫害を受けています。
話は変わりますが、先ずは、この「ふざけた」記事をご覧ください。
私の怒りはこれを容認した自民党はもとより、これを支持している自民党兵庫県の
県民です。 おいおい、大丈夫か??
まだ金権、利権政治を自民党は続けるのですか? 兵庫県、問題だらけですよね?
県民はそれを黙認するのですか?
注目している今年の参議院議員選挙ですが、この兵庫区ではどのような方々が立候補
しようとしているのでしょうか?
私の一押し、れいわ新選組も、注目の兵庫県に立候補予定者を立てています。
「米村明美」氏。
私は全く存じ上げておりませんでしたが、どのような方なのでしょうか?
【胸熱】5人目の参院選挑戦者と沖縄から二人の市議会予定候補発表!米村明美
れいわ新選組に集まってくる人たちに、私も胸が熱くなっています。
横に広がることで、政治が変わる、政治を変えることが出来る、と実感しています。
ああ~、楽しみだ~!!(笑)