斉藤スタッド発!牧場だより

雨のち晴れ

今日は雨の中、朝から消防の訓練大会に参加していました。

私達の分団は小隊訓練が出し物だったので、体育館の中での演技。

僅かな時間ですが、終わった後は、みんなの共同作業が完成したような

喜びを共有できました。共同歩調をとるのが第一の目的です。

訓練が終わって帰った頃にちょうど雨も小降りになり、一歳馬を放牧して、

当歳は午後からの放牧になりました。厩舎作業が終わった頃には、信じら

れないくらいの青空になり、絶好の花見日和になってます。

 今、一歳馬の削蹄をやってもらって、これから消防の慰労会です。

でも、肝心のインシェーメがまだ産まれません。(~_~;)

「馬事通信」に、馬主不足が深刻になっているので、馬主審査の基準を

考え直す時期にきているのではないかという意見が載っていました。

JRAでは、本年度の第一回の馬主審査が実施され、個人23件、法人5件、

組合1件が認可され、総数は2,572(個人2,165、法人372、組合35)になった。

実際に馬を所有されていない会員も多数あるそうですから、もう少し増や

す方策も考えてほしいところです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事