瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

オルガの改造、その1。

2016年01月15日 | 模型
今度のワンダーフェスティバル2016冬の
「ジロー模型」にて販売される
「火の鳥2772に登場するオルガ」、
そのテストショットを塗装させていただきました。
で、御駄賃としてキットをもう一つ頂いた。
去年、館長さんが原型をジロー模型に渡す時に
「ぜひ!私に御厨さとみ先生の漫画版に修正させてくれ!」と
軽く御願したところ・・・却下。
ジロー君、曰く。
「テストショットができたら、それを削り倒せば良いだろ?」との事、
酔っぱらっていても、シッカリと口約束を交わし
その場に居た館長さんも快諾していたので、
思う存分に削りたいと思います。



まずは、左肩パットパーツを切ります。
ナゼ?切るかは後の作業で説明します。
ここを加工する事によって格段に差が出ます。



リューターで削って、大まかな形をだします。
何処をどう言う風に削ったのは写真が無いので説明しずらいです。
なにせ、削りカスが凄くて掃除機をかけながらの作業でした。
しかしながら、大まかなプロポーションの変更は
こんな感じでいきます。
全くもって、下半身は原型を9割以上削ったので
元の形は留めていないにもかかわらず
違和感は無しにしてあります。
ここが腕の見せ所ですね。



ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ





にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る