カフェ・セゾンのブログ

店の情報 毎月のギャラリー情報や写真撮影 撮影旅行 写真作品 出来事など。

裏磐梯方面撮影旅行

2016-10-28 22:20:15 | 写真撮影
今月15日の夜から写真仲間8人で、福島県の裏磐梯方面へ秋の撮影旅行に行ってきました。
10人乗りのレンタカーで行きました。
翌日の午前2時30分頃、富山県の雨晴海岸に到着。日曜日のためかカメラマンは多い。
天気は良く、まずまずの撮影日より。撮影を済まして、6時30分頃裏磐梯にむけて出発。
裏磐梯の大津塾に13時頃到着。予定通り。
この日は1時間ほど講義を受けて、白糸の滝に向けて出発。現地で撮影指導を受ける。
帰りに温泉に寄って汗を流す。夕食時には写真の話で盛り上がる。
2日目は早朝から夕方まで山形方面にまで足を伸ばし、数カ所まわる。
3日目は早朝から、近場の沼湖めぐり。9時半ごろ次の予定地の栂池高原に向けて出発。
3日間、大津さんお世話になりました。また、お伺いします。

  裏磐梯周辺の写真です

  磐梯吾妻スカイライン沿いの写真











 中津渓谷



 西吾妻スカイバレー方面









 夕方の桧原湖



 ばや池の紅葉






 一部FBの投稿と同じ写真があります。FBをしてない方からのブログの要望です。この写真は全て富士フイルムXーT1で撮影したものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠方までお越しいただきありがとうございます (大津憲司)
2016-10-29 07:53:21
松本さん、今回は多くの写友を裏磐梯まで連れてきていただき本当にありがとうございました。
裏磐梯は、紅葉だけではなく冬の雪景色や氷の造形美、春の水芭蕉や桜、夏の苔むしたブナ林や滝など年間を通じて被写体があります。
また、国立公園なので手付かずの自然と300以上の湖沼があり、裏磐梯周辺だけでも撮りきらないほどの被写体があり風景写真の宝庫です。
皆さんでのお越しを心よりお待ちしております。
裏磐梯撮影旅行 (セゾン)
2016-10-29 22:14:13
先日はお世話になりました。
大津先生のご指導と、いい場所に案内していただき、良い写真が撮れたとのことで、同行のみんなは満足していました。また、お伺いします。
ちなみに、2年続けてそちらに行っているので、来年は信州方面の予定です。

コメントを投稿