元銀行員のひとりごと

長崎県北の銀行員の病気⇒休み⇒復職⇒単身⇒就活⇒転職の現在進行形のはなしです。

9/30…雨

2008-09-30 13:27:45 | Weblog
 久しぶりに書く気になった。
しばらく「うつ」が続いたため書けなかった。
 10月から復職をしないかと、銀行から提案されたが、体調が思わしくなく辞退した。薬は暫減していたが、たまに焦燥感が襲ってくる。しかし、家にいても「これでいいのだろうか?仕事をしないでいいのだろうか?」みたいな事を、もう一人の自分が囁くのである。
 できれば今年中に復職をしたいとは思っているが、銀行も組織であり個人の都合でそうそう異動を出してはいまい。私自身の体調と会社の都合を摺り合わせながら検討したい。
今日は雨が酷く暗くなる。健常者でもそうだろうと思う。
妻は月末で忙しいと呟いて銀行のパートに言った。上司の支店長から良く「旦那は大丈夫か?」と聞かれるそうだ。良い上司である。妻はその度に「夫は主夫みたいになっている。」と嘯いている。
何かをしないと1日中何もしないで終りそうで憂鬱になる。まあ「うつ」が治ったかどうかは自分でもよく分からないので困る。

9/6

2008-09-06 22:40:02 | Weblog
今日は暑かった。34度あった。これは、また夏に戻ったと思った。
雨は避けていく。遠くへ…
 草を刈った。ブーンと刈った。
昼間ちょっと熱中症になった。空は青かった。
 夜、ビールを飲んだら美味かった。
頭痛も、動悸もない。ただ、毎日が過ぎていく。
 明日も晴れかな…

9/4

2008-09-04 22:17:09 | Weblog
久しぶりにブログを書く。9月になり急に涼しくなり、少し元気になった。
最近は「主(夫)」だ。
朝から家族を起こして、ご飯をついで(まだおかずは作れないが…)洗濯して、家族を見送り、掃除して(ダスキンモップが多し)朝からドラマでなMLBを鑑賞しお昼ご飯は漬物、明太子、納豆で済まし、ちょっとお昼寝し、夕方妻を迎えに行き、お風呂を沸かし、ご飯を食べ、ビール等飲んで、ねる。
 主婦の気持ちが分かる。
気分はいい。銀行のことはやっと忘れてきた。
今週は病院にいかんば。(おっと方言が…)
でも3ヶ月は早かった。まだもう少し復職には時間が掛かりそうだ。
 時間が必要だ。人生の中での半年か1年は「浪人期間」は必要だと思う。